【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【テスト2】移動式サウナ idetox オンラインショップ

【テスト2】

売り切れ
通常価格
¥150 (税込)
販売価格
¥150
通常価格
(税込)
単価
あたり 

■ 商品紹介
四万十OUCHIサウナは国産のブランド材である四万十ヒノキを100%使用した移動式のサウナ小屋です。折り畳むことで一般的な軽バンに積み込めます。シンプルかつ工夫された構造で作られているため、2人で5分程度で組み立てることができます。(1人でも組み立て可)

お問い合わせ

LINE スマホから簡単!LINEお問い合わせ
TEL:092-407-7887
(受付時間:平日10:00~17:00)
配送料は購入手続き時に計算されます。
ご利用可能な決済方法はこちら

移動式サウナ商品の仕様

メーカー・ブランド

四万十OUCHIサウナ

商品名

移動式サウナ

サイズ

組み立て前 200cm×90cm×60cm 組み立て後 W1.8m×D1.8m×H1.8m

定員

4名

本体重量 約120kg
材質 四万十ヒノキ
セット 本体・薪ストーブ(ホンマ製作所 時計2型ストーブ)・ Φ106煙突セット(直管2本・90℃エルボ1本・T字1本)・中華鍋・古瓦ストーン5kg    
納期 最長2ヶ月(詳しくはお問い合わせ下さいませ)

シンプルな設計の移動式サウナ

自然環境の厳しい四万十川流域で産出される檜、「四万十ヒノキ」を使い最高のプライベートサウナを体験できる移動式サウナ、四万十OUCHIサウナ。ヒノキの香りを感じながら入るサウナは心身ともに疲れを癒し至極のリラックスタイムをお愉しみいただけます。


軽バンに積み込める移動式サウナ

四万十OUCHIサウナは国産のブランド材である四万十ヒノキを100%使用した移動式のサウナ小屋です。折り畳むことで一般的な軽バンに積み込めます。シンプルかつ工夫された構造で作られているため、2人で5分程度で組み立てることができます。(1人でも組み立て可)

長く愛用できるよう設計・製作

木材のため塗装や軽いDIY、補修が可能。国産の汎用品ストーブで運用できるよう設計・製作しているため、ストーブや煙突の交換が容易です。熟練の大工さんの手で作られており、大きさについてはフルオーダーにも対応しています。

 

 

移動式サウナの使い方

薪ストーブの煮炊き用のフタを外し、薪を組んでから中華鍋をセットします。中華鍋にサウナストーンを入れ薪に着火します。薪の状態にもよりますが30分程度でサウナ内が暖まります。ロウリュについては、中華鍋の中のサウナストーンに水を掛けるようにしてください。

薪ストーブについては、出荷時にさび止めの加工がされており最初からサウナ内で使用すると薬品が揮発して危険なので、必ず一度サウナ外で試運転をしてから使用してください。

薪ストーブへの点火がうまくいかない、野外で使用した場合に薪ストーブの下の草が焦げる、などの理由でサウナ内に煙が充満してしまった場合は、すぐにサウナ内から出て、屋根を上げて煙を外に出して下さい。 弊社サウナはテントのサウナと比べると機密性が低いので一酸化炭素中毒の可能性は低いですが、必ずサウナ内にCOチェッカーを置いて使用してください。

ご使用上の注意

※消費税・送料別
※沖縄・離島につきましては配送不可となります。

1.土台を作る。色に合わせて4カ所穴にホゾを入れ土台を作る
2.2枚の壁(3面)を立てる。色に合わせて土台の溝に壁の底を入れる
3.屋根を乗せる。まだしっかりと入れずに乗せてバランスを取る
4.残り2枚の壁を立てる
5.屋根を開いてかぶせる
6.薪ストーブを置き煙突を屋根の穴に合わせて出す

※薪ストーブが一番近い場所の壁がストーブの熱で焦げる可能性があるので、トタンを薪ストーブと壁の間に立てて焦げるのを防止してください。

 

 

お客様の声

Based on 2 reviews レビューを書く