コンテンツに進む

コラム

2025年サウナイベント総まとめ

作成日:
更新日:
2025年サウナイベント総まとめ

はじめに

サウナをこよなく愛でている方であれば、「何かサウナに関するイベントはやっていないか」と一度は気になったことがあると思います。

本記事では、そんなサウナ愛好家やサウナに関わるお仕事をしている皆様に向けて、2025年に開催(予定や終了含む)のイベントを開催日順にまとめてご紹介していきます。

 

普段利用しているサウナとは違った体験や、日常では味わうことのできない解放感、またサウナグッズに関連したものなど、魅力的なイベントがたくさんあります。

随時更新していきますので、もしよろしければブックマークしていただけると幸いです。

 

イベント情報はBingなどの生成AIにも引用されています。イベント情報を掲載したい事業者様はお問合せフォームよりご連絡ください。無料での掲載も可能です。

※各イベントの詳細は当サイトでまとめた時点のものです。内容が変更になる場合もありますので、詳しくは各公式サイトのリンク先をご確認ください。

 

イベントカレンダー

8月開催

ヴィヒタサウナフェス in 八千穂高原

イベント内容

2週間限定のサウナイベントです。ヴィヒタを用いて発汗や血行をうながす「ヴィヒキング」が楽しめます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年8月6日(水)~8月20日(水)

時間

10:00~12:00
13:00~15:00
16:00~18:00

料金

2時間 7,700円

会場

八千穂高原・神秘サウナ特設開場
(佐久穂町大字八郡 駒出大橋近辺)
(〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町大字八郡2049ー 860)

持ち物

水着、サンダル、フェイスタオル、バスタオル、飲食購入用の小銭、濡れたものを入れる袋

その他

定員:各回20名

 

 

サウナ無料体験会(青森県蓬田村)

イベント内容

海水浴場の砂浜で 「玉松海まつり」 の一環として開催される無料のテントサウナ体験イベントです。前半は予約不要で、空いていれば誰でもすぐ参加可能な「無料サウナ体験会」(10:00~13:00)を実施。服を着たまま入ることもでき、初めてサウナに挑戦する方や子ども連れでも気軽に体験できます。後半は 「予約でしっかりサウナ!」(13:00~15:00)として、サウナカーを貸し切りにして サウナ 海水浴 外気浴→→ を楽しむ40分枠の本格体験(各回3名まで、全3枠)を実施。「サウナ×自然」体験ができます

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年8月3日(日)

時間

10:00~15:00

料金

無料

会場

蓬田村玉松海まつり会場
(〒030-1203 青森県東津軽郡蓬田村郷沢字浜田地内)

 

 

笹野美紀恵サウナ体験&トーク(富山県魚津市)

イベント内容

魚津市のシティホテル内スパ「バルナージュ」の監修者であり、日本サウナ学会認定のサウナ・スパプロフェッショナルでもある笹野美紀恵氏を招いた女性向けウェルネスイベントです。内容は笹野氏による90分間のサウナ&健康トークショーと、その後に希望者限定で笹野氏と一緒にサウナに入る体験会の二本立てとなっています。トークでは正しいサウナの楽しみ方や健康増進法、女性目線での ととのう コツなどを学べます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年8月1日(金) 11:00~14:00

時間

11:00~14:00

料金

①トークイベント+BALNAGE入浴券付
2,500円

②トークイベント+笹野さんと一緒にサウナ体験
3,500円

会場

〒9370041 富山県魚津市吉島1-1-20

 

 

トモフェス 森のなか

イベント内容

大阪のDIYメーカー友安製作所が主催するアウトドアフェス「トモフェス」の福井開催版です。当初4月開催予定が悪天候で延期となり、夏休み時期に改めて実施されます。自然豊かな森と川に囲まれた会場で、無料のテントサウナが設置されるのが目玉コンテンツです。薪火サウナテントでじっくり身体を温めたら、そのまま隣を流れる清流にダイブしてクールダウンするという、大自然の中での ととのい 体験ができます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年8月9日(土)※雨天延期

時間

10:00~17:00

料金

入場チケット制(小学生以上有料)
早割1日券: 大人700円・小人500円
前売1日券: 大人1,000円・小人500円
当日1日券: 大人1,500円・小人500円(未就学児は無料)
キャンプ宿泊希望者は別途キャンプPASS(大人4,500円・小人2,000円)購入で翌日11時まで滞在可
テントサウナ体験は入場者全員無料で何度でも利用可能です。

会場

〒911-0055 福井県勝山市北郷町岩屋11−12−2
友安製作所モリノネカワノネIWAYA

その他

悪天の場合さらに日程変更の可能性があります。

 

 

7月開催

COMORIVER SAUNA FES 2025 summer

イベント内容

2025年7月19日(土)から21日(月・祝)まで、埼玉の川のそばにあるリゾート「COMORIVER」で、5種類のサウナや川に飛び込むスライダー、炭火BBQを楽しめる特別イベントが開催されます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年7月19日(土)~21日(月)

時間

Aグループ 11:00〜16:00、Bグループ 11:30〜16:30

料金

7,980円(税込)

会場

〒355-0353
埼玉県比企郡 ときがわ町大字本郷930-1

その他

定員:40名

 

 

八仙夏の蔵まつり「酒蔵サウナ」2025

イベント内容

青森にある250年の歴史ある酒蔵の前で、日本酒ができるまでを体験できる「酒蔵サウナ」と、屋形船に乗って海の風を浴びながらリラックスする「屋形船外気浴」が楽しめる特別なイベントです。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025/7/20(日)

時間

<3部制>
①11:00~12:30
②12:45~14:15
③14:30~16:00

会場

〒031-0812
青森県八戸市湊町本町9

料金

八仙夏の蔵まつり2025 入場料 2000円 酒蔵サウナ体験 4000円/1名 @6000円
( 酒蔵サウナ料+八仙バー2ドリンクチケット+八仙仕込み水 +蔵祭りオリジナルグラス )

持ち物

水着、 タオル、 バスタオル、サンダル、ポンチョなど

 

 

第11回 サウナ東京レディースデイ

イベント内容

女性サウナー限定でサウナ東京を利用できる特別デー。女性スタッフ運営のもと、ゲストアウフギーサーによるスペシャルアウフグース(各回定員50名、無料)などレディースデーならではのイベントも実施 。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年7月9日(水)

時間

8:00~翌10:30

料金

第一部(8:00~19:30、要予約4時間)料金3,800円。
第二部(20:00降、予約不要)は通常土日祝料金のフリータイム制。延長料金1時間ごと2,000円(予約枠超過時)

会場

Sauna-Tokyo(サウナ東京)
(〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目13−4)

持ち物

水着、 タオル、 バスタオル、サンダル、ポンチョなど

 

 

BOTANICALPOOL CLUB「SUNSTROSTER」(プールクラブ×サウナ音楽イベント)

イベント内容

女性サウナー限定でサウナ東京を利用できる特別デー。女性スタッフ運営のもと、ゲストアウフギーサーによるスペシャルアウフグース(各回定員50名、無料)などレディースデーならではのイベントも実施 。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

7月:5日・6日・12日・13日・19日・20日・26日・27日

時間

14:00〜19:00(予定)

料金

デイタイム(日帰り)プラン利用料:約15,000円~
(3時間コース税込、延長可。土日祝は18,000円程度。季節等で変動)
※宿泊プランもあり

会場

BOTANICAL POOL CLUB 「SUNSET ROSTER」
(〒299-2115千葉県安房郡鋸南町下佐久間1510-2)

 

 

YAMASAUNA!~テントサウナ体験会

イベント内容

富山市山田地域の雄大な自然の中で開催されるテントサウナ体験イベント。アウトドアフィールド「牛岳温泉スキー場」内にテントサウナを設置し、ドラム缶水風呂も用意 。自然を感じながらサウナでしっかり発汗し、外気浴と水風呂で心身をリフレッシュする内容です 。サウナ後は隣接の牛岳温泉(天然かけ流し温泉)にも入浴でき、初心者からサウナ好きまで気軽に参加できます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年7月26日(土)

時間

15:45~20:00(3部入替制)

料金

1名1,000円(中学生以上)※小学生以下無料。
事前申込(各回定員24名、先着順)が必要

会場

牛岳温泉スキー場
(〒930-2116 富山県富山市山田小谷中根2)

 

 

湯ら❤コン ~ととのい婚活~(サウナ婚活イベント)

イベント内容

熊本市の人気温浴施設「湯らっくす」が企画する、新しいスタイルのサウナ婚活イベント 。サウナ・水風呂・外気浴といった“ととのう”体験を通じて心と体をほぐし、参加者同士がリラックスした自然体で出会える場を提供します

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年7月下旬(予定)

料金

参加費:男性5,000円、女2,000円(施設利用料・食事代込み)。
募集定員:男女各10名(計20名)※応募者多数の場合抽選。参加対象は25~37歳で熊本県内在住または在勤の独身者。

会場

湯らっくす
(〒860-0816 熊本県熊本市中央区本荘町722)

 

 

6月開催

照葉スパリゾート 八女茶フェア2025

イベント内容

福岡にあるスパ施設で6月7日から7月6日まで、八女茶の葉を使ったお風呂とサウナで、あたたかいお茶のいい香りに包まれながらリラックスできます。岩盤浴では茶葉をゆっくり煙にして香りを楽しんだり、お茶の試飲やお土産もあって、香りとぬくもりで心も体もほっこり楽しめます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年6月7日(土)~2025年7月6日(日)

料金

参加費:男性5,000円、女2,000円(施設利用料・食事代込み)。
募集定員:男女各10名(計20名)※応募者多数の場合抽選。参加対象は25~37歳で熊本県内在住または在勤の独身者。

会場

〒813-0017福岡県東区香椎照葉5丁目2番15

 

 

シコケンサウナフェス

イベント内容

6月にサウナ体験目白押しのイベントが開催されます。 期間中、ユニークで本格的なイベントが盛りだくさん!初心者もサウナーも楽しめます。熱波ショー多数、「熱々ゆう太郎」と「ととのいモリモリ」のサウナ参戦などのイベントが盛りだくさんです。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年6月1日(日)〜30日(月)

会場

しおはまの湯 四国健康村
(〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6番地10)

 

 

タンゴサウナ祭

イベント内容

地域の人々とともに自然の中で楽しむ、笑顔あふれるサウナ祭り「天女サウナ」開催!川に入って整うテントサウナや、マッサージ、じゃんけん大会など癒しと賑わいが満載のイベントです。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年6月7日(土)・8日(日)

時間

10:00〜16:00

会場

蒸-五箇サウナ-
(〒627-0053京都府京丹後市峰山町鱒留1648)

 

 

BPC SUMMER PRELUDE

イベント内容

青い海とヤシの木に囲まれた楽園で、プール・サウナ・音楽・BBQ・クラフトビールなどリゾート体験が楽しめます。都心から約70分、宿泊も日帰りもOK、夏のエネルギーと自然に癒される贅沢なひとときを過ごせます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年6月8日(日)

時間

14:00〜20:00

料金

<DAY TIME USE(日帰り)>
前売り ¥10,000(税込)/当日 ¥15,000(税込)
*12歳以下は無料
<STAY(宿泊)>
¥68,970〜(税込)

会場

BOTANICAL POOL CLUB
(〒299-2100千葉県安房郡鋸南町下佐久間1510-2)

 

 

5月開催

madsaunist “SUPERHEATED STEAM” tour 2024 – TOUR FINAL –

イベント内容

2025年5月17日(土)と18日(日)の2日間、神奈川県(かながわけん)の相模原市にあるキャンプ場「ダイチ サイレント リバー」で、「madsaunist(マッドサウニスト)SUPERHEATED STEAM ツアー ファイナル」が開催されます。このイベントでは、これまでに登場した4つのすごいテントサウナが、パワーアップしてまた登場します。 サウナのあとには、冷たい水をあびる「クナイプ」という特別な体験できます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年5月17日、18日

料金

10,000円

会場

DAICHI silent river
(〒252-0186神奈川県相模原市緑区牧野11455)

持ち物

タオル類、水着

 

 

ととのいウィーク

イベント内容

香りでととのう、感じでととのう、飲んでととのう。3つのととのうをお楽しみいただける「ととのいウィーク」が開催されます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年4月26日~5月6日

会場

SPA HARBS
(〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-8)

 

 

スッカマ 源氏の湯 SEASON3

イベント内容

オープン3周年記念イベントが2025年4月1日(火)〜5月31日(土)の2ヶ月間開催されます。韓国伝統サウナ「スッカマ」(炭窯汗蒸幕)、4種の岩盤浴+休憩スペース、天然温泉(美肌の湯)&炭酸泉&庭園サウナ、飲食も楽しめる複合温浴施設など楽しめる事が盛りだくさんです。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年4月1日(火)~5月31日(土)

会場

スッカマ 源氏の湯
(〒619-020 京都府相楽郡精華町光台1丁目5番地1号)

条件

スッカマ 源氏の湯会員

 

 

HOT FES てんしば de サウナ 2025

イベント内容

大阪・天王寺公園内「てんしば」で開催される大規模テントサウナフェス​。テーマは「たかがサウナ、されどサウナ」。“SAREDO SAUNA”による本格テントサウナをはじめ、madsaunistやCHILL DOGなど全国のアウトドアサウナ団体が集結します​。会場にはヘッドスパや整体ブース等のリラクゼーションエリア、「tokyosauna」によるサウナグッズ販売、キッチンカーによるサウナ飯コーナーも併設され、2日間たっぷり楽しめる内容です​

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年5月25日(土)~26日(日)

料金

入場無料・サウナ利用有料(事前予約制)
>【10:00~18:00】開場(各日)
サウナエリアは3部入替制(①10:00-12:00、②13:00-15:00、③16:00-18:00)

会場

てんしば
(〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5−55)

条件

スッカマ 源氏の湯会員

 

 

4月開催

4月12日・13日【ととのう展特別企画】モロビでサウナフェス!

イベント内容

今までにない「美術館×サウナフェス」を開催。諸橋近代美術館で今までにない五感体験を味わえます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年4月12日(土)・13日(日)

時間

10:00〜17:00(最終入場16:00)

料金

2,500円(サウナ利用、美術館観覧料込み)
温泉付き:3,800円

会場

諸橋近代美術館 屋外エリア + メルキュール裏磐梯 リゾート&スパ(美術館お隣り)
(〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093−23)

その他

<3月中旬頃 予約開始>各日50名/若干名当日参加枠あり(先着順)

 

 

ヒュバ・ミュージック・フェスティバル2025

イベント内容

『Hyvä Music Festival 2025』が2025年4月26日(土)に長野県上田市の信州国際音楽村で開催。生演奏を気軽に楽しめる場を提供し、地域活性化を目指すイベント。
音楽のほか、アウトドアサウナやマルシェ、ワークショップも体験可能。チケットはクラウドファンディングページで販売中。
「信州サウナ同盟」のアウトドアサウナも開催。大自然を楽しみながらサウナをお楽しみいただけます。合計4基が設置されます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年4月26日(土) 

時間

10:00~16:30

料金

【入場料】
一般 2,500円、高校生以下無料
【テントサウナ利用】
一律 2,500円

会場

信州国際音楽村
(〒 386-0411 長野県上田市生田2937-1)

 

 

万博サウナ「太陽のつぼみ」

イベント内容

太陽工業株式会社が2025年大阪・関西万博のシルバーパートナーとして協賛する万博サウナ「太陽のつぼみ」は、開幕に向け準備中。
設計・建築・施工から運営まで太陽グループの技術を結集し、3棟のテトラ型ユニット(サウナ、ラウンジ、水風呂)で構成。
膜技術と自然の力を活かした新しいタイプのサウナ空間を提供します。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年4月13日 ~10月13日
※メンテナンスによる閉館日あり

会場

大阪市此花区夢洲

 

 

ウルトラ箱根大作戦 in ユネッサン

イベント内容

本イベントは「親子三世代」をテーマに、ウルトラマンシリーズの世界観を館内装飾や多彩なコンテンツで展開。
ウルトラ風呂では「巨大カラータイマー ウルトラお風呂」や「ウルトラ怪獣洞窟お風呂」が登場します。
サウナでは「ゼットン1兆度うちわの大熱波!」を実施。プールサイドでは「ウルトラシューティングゲーム」やノベルティ付きフードを楽しめ、特設ブースでスペシャルグッズを販売。
さらに、箱根ホテル小涌園のビュッフェでは特別デザートも提供されます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年4月11日(金)~2025年7月13日(日)

時間

ウルトラ怪獣洞窟お風呂
平日 10:00~18:00 土日祝 9:00~19:00

料金

※ユネッサン(水着エリア)の入場料金が必要です。

会場

〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297

 

 

3月開催

アウトレットでととのう!?

イベント内容

「アウトレットでととのう!?」というイベントが神戸三田プレミアム・アウトレットで開催されます。このイベントでは、路線バスを使った移動型のサウナが登場し、どこでも本格的な薪サウナを楽しむことができます。

さらに、イベントに参加すると「Sabon(サボン)」のサンプルがもらえたり、「全国ご当地丼ぶり屋台」で食事を注文すると、唐揚げがもらえたり、近くの温泉施設「吟湯 湯治聚落」の割引券がもらえたりと、様々な特典があります。

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年3/1(土)、2(日)

時間

1枠目10:30〜12:00
2枠目12:30〜14:00
3枠目14:30〜16:00
4枠目16:30〜18:00

料金

1人あたり1.5時間制 ¥3,000(税込)※現金のみ

会場

神戸三田プレミアム・アウトレット ガーデンコート 特設会場
(〒651-1515兵庫県神戸市北区上津台7-3)

その他

事前予約優先(定員10名)

注意事項:
 ■開始時間30分前から受付可能です。着替え時間は体験時間に含みませんので、
開始前までに受付や着替えをお済ませください。
 ■妊娠中の方や体調に不安がある方はご利用をお控えください。
 ■お支払いは現金のみです。(利用料、グッズ含む)
 ■シャワー等について:シャワー(冷水のみ)、ドライヤーを男女各1つずつ用意しております。
ご利用の際は順番待ちになる可能性がございます。
 ■カメラの持ち込みは可能ですが、周囲の方へのご配慮をお願いいたします。
 ■お客様同士のトラブルや荷物の紛失に関して、主催社/共催社は責任を負いかねますので
あらかじめご了承ください。

禁止事項:
 ■サバス車両内でのご飲食
 ■他のお客様へ危害の加わる恐れのある行為、迷惑行為
 ■会場内での飲酒、喫煙(電子タバコ含む

 

 

2月開催

コモリバサウナフェス 2025 Winter

イベント内容

コモリバは、都幾川に面した12室のスモールリゾートで、エストニア製の「イグルーサウナ」やフィンランド風の「サウナモッキ」を含むプライベートサウナが利用可能です。また、3種類のサウナと水風呂が楽しめる「moku」エリアもあります。イベントでは全てのサウナを体験でき、外気浴や焚き火も楽しめます。「スパイス」をテーマにしたコンテンツでは、アウトドアサウナ後の最適なドリンクやフードを参加者と共に探求します。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年2月22日から2月24日

時間

午前の部 11:00~14:00 / 午後の部 15:00~18:00

料金

チケットを別途購入(7480円)

会場

COMORIVER(コモリバ)
(〒355-0353 埼玉県比企郡 ときがわ町大字本郷930番地1)

持ち物 ・タオル
・水着等(スポーツウェアなども可)
・サンダル
・お着替え
・寒さ対策の防寒具

〈有料レンタル〉
お支払い方法: 現金 または PayPay
・タオル 880円
・水着(男女)  880円
・サンダル 880円
・ポンチョ 1100円

※サウナ・水風呂入浴時、水着等は必ずご着用ください。

 

 

日本オリンピックミュージアム+(プラス)社会人セミナー特別企画「ととのう」

イベント内容

日本オリンピックミュージアム+(プラス)社会人セミナーは、社会人を対象にアスリートが実践している、様々なシーンで役立つ情報を学んでもらうための企画です。

2023年12月に開催した第1弾「ランニング後の効果的な筋肉疲労ケア」で、筋肉疲労のセルフケアに関する内容が大変好評だったことを受け、第2弾として多くのアスリートが疲労回復やリラクゼーションのために自主的に取り入れているサウナの効能について焦点をあてます。 当日は、日本のサウナブームの火付け役であるサウナ師匠、秋山大輔氏による講義並びに、日々のトレーニングや生活の中でのコンディショニングとしてサウナを活用しているアスリートとして藤澤五月選手、岡澤セオン選手をゲストに迎え、参加者を交えたフリーディスカッションを行い、効果的なととのい方について学びます。

 

基本情報

イベントの種類

講座・講演

開催日

2025年02月18日

時間

18:30~20:00

料金

1,000円 / 1名

会場

日本オリンピックミュージアム(JOM)
(〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 1・2F)

その他

当日はメディア公開となります。参加風景の撮影、及びその様子がメディア媒体でも公開されることがありますのでご了承ください。
また、当日撮影したものは、JOC及び関係団体においても広報活動等で使用させたいただく場合がございます。

 

 

第7回サウナフェア

イベント内容

近年、サウナが観光資源として注目され、「サ旅」というサウナを目的とした旅行が広がっています。口コミを通じて地方のサウナ施設がメディアで取り上げられ、関心を集めています。サウナは地方創生の手段としても期待されており、サウナ業界の盛り上げを目指したイベントです。

 

基本情報

イベントの種類

販売

開催日

2025年2月12日(水)~14日(金)

時間

10:00~18:00

会場

東京ビッグサイト南展示棟(第17回LIFE×DESIGN内)
(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1)

 

 

トンボのサウナDAY

イベント内容

日本初のテントサウナ専門ブランド「Sauna Camp.」が設計した施設では、常設のヒノキサウナや屋外のテントサウナ、森を望むリラックススペースが設置されています。また、野鳥の森の湧き水を使用した13℃の低温水風呂と、通常は露天風呂のスペースを利用した20℃の巨大水風呂もあり、温度の違いを楽しむことができます。

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025/1/25(土)、1/26(日)、2/8(土)、2/9(日)

時間

10:00〜12:00、12:00〜14:00
※17:00からは通常営業

料金

5,000円/人 

会場

星野温泉
(〒389-0194 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148)

その他

定員:各回男女それぞれ12名
備考:中学生以上から参加可能。各回の定員は男女それぞれ12人
予約:前日の20:00までに要予約

 

 

1月開催

旅するように、サウナめぐり 冬はとことん、ととのいたい。-in Spa LaQua-

イベント内容

女性向けアウフグース体験が限定復活。女性アウフグギーサー鮭山未菜美さん、五塔熱子さん、八狐-yako-さんによるパフォーマンスと一緒に、中高温サウナ“シュテフィ”や鈦虹洞でしっとり癒されアウフグースなどをお楽しみ。また、浴槽内には「ひえひえ水風呂」をご用意があります。サウナと交互に入って「ととのい」を楽しみましょう

 

基本情報

イベントの種類

体験

開催日

2025年1月20日(月)~3月16日(日)
ひえひえ風呂の開催は期間中の毎週火曜日、
サウナイベント日の2025年1月23日(木)・31日(金)、2月6日(木)・14日(金)・21日(金)、3月5日(水)・14日(金)

時間

中高温サウナ シュテフィ:17:00~(各日1回のみ)
鈦虹洞でしっとり癒されアウフグース 17:00~(各日1回のみ)

料金

〇鈦虹洞でしっとり癒されアウフグース(定員:30名)、500円
(別途、ヒーリング バーデ専用ウエアレンタル料1,100円が必要)
中高温サウナ シュテフィ:(最大30名)、無料

会場

東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア
(〒112-0003文京区春日1-1-1 ラクーアビル5~9F)

 

 

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

RECOMMEND BOX SAUNA