コラム

2023年サウナイベント総まとめ

作成日:
更新日:
  • イベント
2023年サウナイベント総まとめ

はじめに

サウナをこよなく愛でている方であれば、「何かサウナに関するイベントはやっていないか」と一度は気になったことがあると思います。

本記事では、そんなサウナ愛好家やサウナに関わるお仕事をしている皆様に向けて、2023年に開催(予定や終了含む)のイベントを開催日順にまとめてご紹介していきます。

 

普段利用しているサウナとは違った体験や、日常では味わうことのできない解放感、またサウナグッズに関連したものなど、魅力的なイベントがたくさんあります。

随時更新していきますので、もしよろしければブックマークしていただけると幸いです。

 

イベント情報を掲載したい事業者様はお問合せフォームよりご連絡ください。

※各イベントの詳細は当サイトでまとめた時点のものです。内容が変更になる場合もありますので詳しくは各公式サイトをご確認ください。

 

イベントカレンダー

 

7月開催

CORONA SUNSETS FESTIVAL 2023(沖縄)

イベント内容

世界中で愛されるビール「コロナ エキストラ」をビーチで楽しむビールと音楽のイベント。

会場ではリラックスできるこだわった装飾やレイアウト、また2つのステージやリラックスエリアなど、ここでしか味わえない最高のアトモスフィアでリラックスしながら音楽をお楽しみいただけます。

そして、同会場内にサウナブランド「TTNE」監修のフィンランド式サウナが今年も登場

ビーチでサンセットを楽しみながら、身体をととのえた後で、キンキンに冷えたコロナビールをお楽しみいただけます。

※サウナの前に飲まないように注意しましょう。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日

2023年7月15日(土)~ 7月16日(日)

時間 13:00〜23:00(予定)
サウナ料金

1,000円(サウナ体験+コロナビール1本 セット)

会場

沖縄 豊崎海浜公園

(〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎)

Googleマップで見る

その他 -

 

  

6月開催

サウナの街サっぽろ presents Finland Sauna Fes(北海道)

イベント内容

札幌の観光資源と屋外サウナを掛け合わせた日本最大級のサウナイベント。

会場では10種類以上の屋外サウナが設置され、サウナの後には涼しい札幌の気候で、極上の整い体験ができます。

サウナ体験の他にも、北海道の食材を使ったサ飯・トークイベント・音楽・グッズ販売・近隣温浴施設の優待券の抽選など、内容は盛りだくさん。

北海道旅行もついでに楽しめるため、近隣の方だけでなく全国のサウナーさんにおすすめのイベントです。

 

基本情報

イベントの種類 複合イベント
開催日

2023年6月23日(金)~ 6月26日(月)

時間 ① DAY SAUNA     11:00〜16:00
② NIGHT SAUNA 16:00〜21:00  
③ ALL DAY 11:00〜21:00(1日料金)
参加費

平日

・18歳以上  1部 4,000円/ 1日 6,000円
・中・高校生  1部 3,000円/ 1日 5,000円
・小学生以下  1部 1,500円/ 1日 1,500円

土日祝

・18歳以上  1部 4,500円/ 1日 8,000円
・中・高校生  1部 3,500円/ 1日 6,000円
・小学生以下  1部 1,500円/ 1日 1,500円

※すべて当日チケット料金

※前売りチケットは割引あり

会場

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ

(札幌市北区東茨戸132)

Googleマップで見る

定員 3,200人
その他 -

 

  

TOKYO ISLAND(東京)

イベント内容

音楽、キャンプ、焚き火、サウナ、花火、グルメ、ワークショップ、恐竜探検、ペットランド、そして一望できる東京の空と景色!音楽を楽しみながら、絶景を眺めキャンプをし、様々なアトラクションを体験する、五感で楽しむフェス。

大空の下で極上のリラックスができるサウナ体験ができます。

 

基本情報

イベントの種類 音楽フェス(サウナ体験イベント)
開催日

2023年6月10日(土)~ 6月11日(日)

時間 後日発表予定
参加費

後日発表予定

会場

海の森公園 森づくりエリア

(〒135-0066 東京都江東区海の森3丁目3)

Googleマップで見る

定員 3,200人
その他 -

 

  

5月開催

FUJI THAICAMP 2023(静岡)

イベント内容

富士山を眺めながら、2日間にわたりタイの文化・観光を体験することができるキャンプスタイルで行うタイキャンプイベント。

タイ料理や伝統舞踊などのステージショーはもちろん、タイセラピー、タイの寺院のお祭りをイメージしたコンテンツや朝食など、24時間タイを体験することができます。

そして忘れてはいけないのが「タイ式サウナ」です。タイ式サウナはタイのハーブを使ったサウナで、その香りによって心と体のどちらもととのえるサウナの作用をさらに促進してくれます。

興味のある方はFUJI THAICAMP 2023でタイ式サウナを体験されてみてください。

 

基本情報

イベントの種類 複合イベント(サウナ体験イベント)
開催日

2023年5月27日(土)、28日(日)

時間

第一部 10:30〜

第二部 16:00~

入場料

無料

会場

ふもとっぱら

(〒418-0109 静岡県富士宮市麓156)

Googleマップで見る

その他 -

 

 

SHIBUYA SAUNA SPOT(東京)

イベント内容

全国各地から“サウナ”にまつわる12コンテンツ、200種類を超えるアイテムが東京・渋谷に集結

アパレルや雑貨など、それぞれ選りすぐりのオリジナル商品が並びます。

サウナーの方はもちろん、これからサウナを始めようと思っている方にもお楽しみいただけるグッズイベントとなります。

 

基本情報

イベントの種類 グッズイベント
開催日

2023年5月26日(金)~6月4日(日)

時間

10:00~21:00

参加費

日帰り:大人2,000円 子供1,000円 (駐車料別) 

宿泊 :大人7,000円 子供3,500円 (駐車料別) 

会場

MAGNET by SHIBUYA109 5F 「JOL Collab Store」

(〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目23−10)

Googleマップで見る

その他 -

 

 

 

Aufguss Championship Japan2023 日本選手権(神奈川)

イベント内容

日本で最高のアウフグースマスターを決める大会の決勝ラウンドとなる日本選手権。

本大会は世界大会の日本予選を兼ねており、優勝者は日本代表として世界のアウフグースマスターたちと熱い戦いを繰り広げます。

競うアウフグースはショー・アウフグースと呼ばれており、単にタオルであおぐだけではなく、アウフグースマスターたちが決めたテーマに合わせた香りや音楽、衣装や小道具を使い、ストーリー性のある演目が行われ、観客を熱と香りで魅了していくものです。

興味のある方はぜひその目で日本最高峰のアウフグースを御覧ください。

 

基本情報

イベントの種類 大会(観戦イベント)
開催日

2023年5月18日(木)~ 5月20日(土)

時間

第一部 10:30〜

第二部 16:00~

参加費(観戦料)

¥13,000 (別途入館料が必要)

会場

スカイスパYOKOHAMA

(横浜市西区高島2丁目19−12 スカイビル 14階)

Googleマップで見る

その他 -

 

  

OUTDOOR FRONT(アウトドア フロント)(東京)

イベント内容

約60のブランドが大集合する都市型アウトドアイベント。

テント設営やビール祭り、アウトドア物販などおおくのアウトドアイベントが有明ガーデンに集結するOUTDOOR FRONT(アウトドア フロント)。

会場ではサウナグッズの販売やテント式のアウトドアサウナの体験イベントが行われます。

男女一緒にご利用いただけ、水風呂のご用意はもちろん、シャワーやドライヤーも完備。

大人1名ご利用につき、小学生以下のお子様1名が無料でご利用いただけるので、ご家族でサウナを満喫いただけます。

 

基本情報

イベントの種類 複合イベント
開催日(サウナ)

2023年5月3日(水・祝)~7日(日)、13日(土)、14日(日)

時間

10:30〜18:00 各90分の入替制

参加費

¥2,500(大人1名につき、小学生以下のお子様1名が無料)

会場

有明ガーデン

(〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1−8)

Googleマップで見る

その他 -

 

  

へんげ湯 by HENNGE(東京)

イベント内容

老舗銭湯サウナ「改良湯」とIT企業がコラボレーションするサウナイベント。

 

「変化」をテーマにしたさまざまな館内装飾が楽しめる。

湯船の色が日替わりで7色に変化するほか、「ロウリュ」の香りも毎日変わります。

浴室には色とりどりの風呂桶や照明を用意し、カラフルなのれんやポスターで会場を彩ります。また、HENNGEのTwitterアカウントをフォローするとスポーツドリンクがプレゼントされます。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日(サウナ)

2023年5月1日(月)~8日(月)、(6日は休業)

時間

12:00〜23:30

入浴料

大人500円、サウナ450円

会場

改良湯

(〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目19−9)

Googleマップで見る

その他 -

 

  

4月開催

超サウナ(千葉)

イベント内容

ニコニコ超会議にサウナエリアが登場。

小林幸子がプロデュースしたテントサウナ「小林幸子健康ランド」や、サバスが集結し、サウナを体験することができます。またマグ万平さんなどを招いたトークイベントも同時開催。

他にも人気サウナ施設とのコラボや館内着の貸出なども行われます。

  

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日

2023年4月29日(土)、4月30日(日)

時間 11:00~17:50
参加費 2,500円(超会議への参加費が別途必要)
会場

幕張メッセ

(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)

Googleマップで見る

定員 20名
その他 -

 

  

キヨスミ Rooftop Sauna&BBQ by IESAUNA × SOCIAL APARTMENT (東京)

イベント内容

スカイツリーを見渡せる開放的なスペースでサウナとBBQを楽しみながら、他の参加者同士で交流ができるイベント。

会場では、煙の出ない家庭用テントサウナ「IESAUNA」と5~6人が利用できるテントサウナが設置され、他の参加者と交流したり特製のアロマを体験することができます。

また、人気カフェ「ワールドネイバーズカフェ清澄白河」がこのイベントのために「サ飯Cafe」をオープン!BBQコンロで焼き上げる串焼き料理のブロシェットと、特製クラフトサウナドリンクをご堪能いただけます。

  

基本情報

イベントの種類 交流イベント
開催日

2023年4月2日(日)

時間 13時開始
参加費 2,000円(フードは別料金)
会場

ワールドネイバーズ清澄白河

(東京都江東区平野4-13-1)

Googleマップで見る

定員 20名
その他 -

 

  

GO OUT JAMBOREE(ゴーアウト ジャンボリー)2023(静岡)

イベント内容

ファッション・アウトドア・ライフスタイルを提案する雑誌「GO OUT」が主催する大型アウトドアフェスティバル「GO OUT JAMBOREE」。

会場では、50以上のアウトドア・アパレルブランドのブース、矢井田瞳やRIP SLYMEなどが参加するDJステージテントなどが設置されます。そしてその中に登場するのが「サウナ好き集団 MIZUJAPAN(ミズジャパン)」によるテントサウナ。

サウナでは全国にファンを持つ人気熱波師の「箸休めサトシ」さん「永井テツヤ」さんによるアウフグースも行われます。

 

GO OUT JAMBOREE」ではフリーマーケットエリアや、ボードゲームカフェ、気球体験、ランニングイベント、キャンプ合コン、また子ども向けには、お菓子の福まきや塗り絵のワークショップ、キッズキャンプファイヤー、など様々な企画が目白押し。

隣接したキャンプエリアで宿泊して連日楽しむこともできる、アウトドアイベントを楽しみながらサウナも満喫できる豪華イベントです。

 

基本情報

イベントの種類 複合イベント(サウナは体験イベント)
開催日

2023年4月21日(土)~ 4月23日(日) 

(サウナイベントは4月22日~23日のみ)

時間 未定
参加費 未定 (別途GO OUT JAMBOREEへの入場券が必要)
会場

ふもとっぱら Deepest Forestエリア

(静岡県富士宮市麓156)

Googleマップで見る

駐車料 入場料とセット購入
その他 -

 

 

 

 

3月開催

サウナフェス 2023 in 湯来(広島)

イベント内容

広島県最大級のサウナフェスが湯来町にて開催。

今年は日本を代表する熱波師、箸休めサトシさん(25日予定)と五塔熱子さん(26日予定)が出場予定です。

2日間開催でお得な2DAYパスも特別導入。(数に限りあり)

2DAYパスの場合はなんとキャンプ用の宿泊場所が無料で提供されます。(テントや寝袋等、食事、その他宿泊用品は各自用意)

さらに今回は、『ラッシーが名物のシーシャ屋』こと「MATILDA」さんと、ストレッチポール専門家のlaidback新矢さんが出展予定。

ウェルカムオロポと湯来町の絶品サ飯もなんと無料で付いてきます。

日本が注目する熱波師のアウフグースショーをぜひお楽しみください。

 

基本情報

イベントの種類 体験・交流イベント
開催日 2023年3月25日(土)~ 3月26日(日)
時間 10:30-16:30
参加費 一部のみ参加 5,000円/ 2 DAYS パス 8,500円
会場

湯来交流体験センター(広島県広島市佐伯区湯来町多田2563-1)

Googleマップで見る

駐車料 無料
持ち物 タオル、水着、サンダル、着替え(温泉用)
その他 -

 

 

 

赤坂サウナ祭り(東京)

イベント内容

3月18日(土)から4月2日(日)の期間、東京・赤坂のSacas広場でTBS主催の「赤坂サウナ祭り」が開催。

引退した路線バスの車両をサウナに改造した「サバス」や、冷凍トラックを改造した「SAUNA FREEZER」など、ユニークなサウナカーが大集合。

土日祝日は有名アウフギーサーによるアウフグースも開催。他にもオリジナルグッズの販売も行われます。

完全予約制の体験イベントです。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日

2023年3月18日(土)~ 4月2日(日) 

(3/23,3/30はメンテナンス日)

時間

平日 14:00-22:00

土日祝 10:00-18:00

参加費

平日 男性:3,000円 女性:2,800円

土日祝 男性:3,500円 女性:3,300円

会場

赤坂サカス Sacas広場

(東京都港区赤坂5丁目3−6)

Googleマップで見る

駐車料 無料(30台)
持ち物 なし(タオルなどは全て貸し出し)
その他 男性10名・女性10名限定

 

 

 

サウナのある暮らしかた展(福岡)

イベント内容

博多マルイの2Fイベントスペースにて、IESAUNAを中心としたサウナグッズのポップアップストア「サウナのある暮らしかた展」が開催。

イベント会場では、ベランダを想定したレイアウトでIESAUNAやサウナグッズ,アウトドアファニチャーを設置。

3月11日(土)、12日(日)は近隣で完全予約制の無料体験会も実施致します。

 

基本情報

イベントの種類 体験・グッズイベント
開催日 2023年3月11日(土)~ 3月14日(火)
時間 10:00-21:00
参加費 無料
会場

博多マルイ 2Fイベントスペース

(福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1)

Googleマップで見る

その他 -

 

 

 

喜助の湯 大汗謝祭2023(愛媛)

イベント内容

3月7日の「サウナの日」を含む3月6日(月)~12日(日)の1週間を「SAUNA WEEK」とし、「喜助の湯 大汗謝祭2023」を開催。

サウナ前後の体重を計測し、流した汗の量に応じてサウナ割引チケットの贈呈やドリンクの割引のほか、サ活アプリ「サウナライフ」の2月月間ランキング上位370人を対象に、期間中何度でもサウナ無料となるキャンペーンなどが実施されます。

 

基本情報

イベントの種類 割引イベント
開催日 2023年3月6日(月)~ 3月12日(日)
時間

伊予の湯治場 喜助の湯 AM5:00~AM2:00

しまなみ温泉 喜助の湯 AM6:00~AM0:00

参加費 無料(別途入浴料が必要)
会場

伊予の湯治場 喜助の湯 

Googleマップで見る

しまなみ温泉 喜助の湯

Googleマップで見る

利用アプリ サウナライフ (iPhoneの方はこちら)(Androidの方はこちら
その他 -

 

 

 

 

サウNAGOYA2023(愛知)

イベント内容

名古屋初の屋外体験型サウナイベント「サウNAGOYA2023」。

「名古屋の中心で、ととのう」をコンセプトに、引退した路線バスをサウナに改造した「サバス」と、4トントラックの冷凍車をサウナとアイスサウナに改造した「サウナフリーザー」が登場します。

同イベントは東海エリアの地上波テレビにも放映予定で、近隣の人気サウナ施設とのコラボ企画やサウナグッズ、サ飯の販売も。

都会で非日常を気軽に味わえる体験イベントに是非参加してみませんか?

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日 2023年3月4日(土)~ 3月12日(日)
時間 平日 12:00-22:00 土日10:00-22:00
参加費 3,000円(各回90分)
会場

MITSUKOSHI mae HIROBAs(愛知県名古屋市中区栄3丁目5番地10 久屋大通公園内)

Googleマップで見る

駐車料 無料(30台)
持ち物 なし(タオルなどは全て貸し出し)
その他 男性10名・女性10名限定

 

 

 

 

2月開催

ama-mi sauna fes ~ととのう高槻(大阪府)

イベント内容

大阪府や京都府の方は特にアクセスがいい大阪府高槻市の公園でテントサウナイベントが開催されます。

動きづらいリクルートスーツや足が痛くなるパンプスを脱いで、サウナのなかでくつろいだり、楽しみながら、働き方やキャリアについてお話できるサウナ説明会。

「就活の場で話すべきこと」や「就活マナー」にとらわれず、どんなことでもお話することができます。

サウナが好きな方はもちろん、サウナにあまり入ったことがない... という方でも大歓迎です!

サウナに興味がある方も、あまり興味がない方も、「なんだか楽しそう!」と思った方は、ぜひお気軽にご参加ください。

________

当日プログラム

11:00 施設内ラウンジにて会社紹介

12:00 移動、着替え 

12:20 サウナ体験開始(ランチ付き)

13:00 サウナ内で座談会(出入り自由)
○温泉道場グループCEO 山﨑さん×新卒メンバー「教えて山﨑さん!20代の働き方について」
○新卒メンバー座談会 「好きなことを仕事にするためには?」

14:00 フリートーク

15:00 終了

 ________

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日 2023年2月25日(土)~ 2023年2月26日(日)
時間 10:30~15:30
参加費 4,000円
会場

大阪府高槻市八丁畷町12番3号

安満遺跡公園

Googleマップで見る

持ち物

(必須)
・着替え
・タオル
・サンダル

(あれば良いもの)
・靴を入れる袋
・貴重品袋
・ポンチョ(防寒用)

その他 -

 

 

 

 

 

アウトドアサウナ de 会社説明会|○○だけではない働き方 とは?(埼玉県)

イベント内容

【学生限定】

株式会社温泉道場が主催する「サウナ説明会」。

動きづらいリクルートスーツや足が痛くなるパンプスを脱いで、サウナのなかでくつろいだり、楽しみながら、働き方やキャリアについてお話できるサウナ説明会。

「就活の場で話すべきこと」や「就活マナー」にとらわれず、どんなことでもお話することができます。

サウナが好きな方はもちろん、サウナにあまり入ったことがない... という方でも大歓迎です!

サウナに興味がある方も、あまり興味がない方も、「なんだか楽しそう!」と思った方は、ぜひお気軽にご参加ください。

________

当日プログラム

11:00 施設内ラウンジにて会社紹介

12:00 移動、着替え 

12:20 サウナ体験開始(ランチ付き)

13:00 サウナ内で座談会(出入り自由)
○温泉道場グループCEO 山﨑さん×新卒メンバー「教えて山﨑さん!20代の働き方について」
○新卒メンバー座談会 「好きなことを仕事にするためには?」

14:00 フリートーク

15:00 終了

 ________

基本情報

イベントの種類 交流イベント
開催日 2023年2月25日(土)
時間 11:00-16:00(説明会は15:00まで)
参加費 無料
定員 20名
会場

埼玉県比企郡 ときがわ町大字本郷930-1

ときたまひみつきちCOMORIVER

Googleマップで見る

服装・持ち物

服装: 私服でご来場ください (リクルートスーツNG)

持ち物: 水着(サウナはTシャツなどでもOK)、防寒着、タオル、サンダル、着替えなど

その他 ※交通費等は参加者負担となります。
※BBQやアウトドアサウナ体験がありますので、汚れても良い服、濡れてもいい服でお越しください。
※参加人数多数の場合はお待ちいただく可能性がございます。サウナの途中入退室可能です。
※河原でのイベントがありますので、防寒対策をお願い致します。

 

 

 

長崎鼻サウナフェス2023(大分県)

イベント内容

大分県豊後高田市で開催されるサウナイベント「長崎鼻サウナフェス2023」。

サウナには、マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発されたロシア製のテントサウナ「MORZH」が4台、薪式サウナヒーターで本場北欧の本格的サウナを体感していただけるトレーラーサウナ「METOS ASEMA」、見た目にも可愛らしくカップルや女性に人気のサウナ「イグルー」が設置される充実の内容。

さらにアウフグース(熱波師)の出演や、アロマ、サウナ飯/サウナドリンクの販売など、幅広いコンテンツで楽しめるイベントです。

雄大な自然を堪能できる長崎鼻エリアを周遊しながら、多様なサウナを体験することができます。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日 2023年2月19日(日)
時間 10:00〜15:00
参加費 無料
定員 100名
会場

大分県豊後高田市見目4060

長崎鼻エリア一帯

Googleマップで見る

 

 

 

1月開催

厄除けロウリュ(愛媛)

イベント内容

“サウナで厄除け”ができる「厄除けロウリュ」。

この企画は、愛媛県今治市にある「やくよけ大師 遍照院」にて厄除け祈祷した菊間瓦製サウナストーン【鬼丸・鬼玉】をサウナストーブで熱し、邪気を祓うと言われる愛媛県内子産の柑橘「じゃばら」エキスを使ったアロマ水を【鬼丸・鬼玉】に掛け、じゃばらエキスを含んだ蒸気を大量に発生させ(ロウリュ)、全身に浴びるイベントです。

要するに「ロウリュして厄払いをする」イベントですね。

2022年には約4万人が来場されたそうです。今年が厄年であったり、人生の節目にいる方はぜひ参加されてみてください。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日 1月29日(日) ~2月28日(火)
時間・場所 伊予の湯治場 喜助の湯 5:00~25:00
しまなみ温泉 喜助の湯 6:00~23:00
料金 3,000円(税込入浴、ドリンク、シロノワール等全て含む)
会場1

伊予の湯治場 喜助の湯

愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX1階

Googleマップで見る

会場2

しまなみ温泉 喜助の湯

​愛媛県今治市日吉町1-2-30

Googleマップで見る

その他 -

 

 

 

完全貸切サウナ×コメダコラボイベント(愛知)

イベント内容

100年続くお風呂とコメダ珈琲の複合店でコラボイベントが開催されます。

男性10名、女性10名でそれぞれサウナを貸し切り、コメダドリンクを飲みながらサウナトークを楽しむことができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎プログラム(予定変更の可能性あり)

  8:45 ~ 受付開始
  9:00 ~ 司会挨拶
      (自己紹介・会の目的・タイムテーブル)
  9:01 ~ 参加者自己紹介
      (自己紹介:名前、サウナ歴等)
  9:45 ~ 写真撮影
  10:00~ 入浴・サウナ
  12:00~ 各自サドリ&Mシロノワール&交流会
  12:30~ 解散
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

基本情報

イベントの種類 交流イベント
開催日 2023年1月25日(水) 
時間 09:00〜12:30(8:45受付開始)
料金 3,000円(税込入浴、ドリンク、シロノワール等全て含む)
会場

愛知県名古屋市西区上名古屋1-12-5(1F) 八千代湯

Googleマップで見る

駐車料 無料(30台)
持ち物 なし(タオルなどは全て貸し出し)
その他 男性10名・女性10名限定

 

 

 

SAUNALAND UNDER NORTH HEAVEN(東京)

イベント内容

2022年の1月〜3月に開催されたサウナタウン下北沢に続き、2023年にも下北線路街・空き地でアウトドアサウナイベントが開催。

“世界一熱いテントサウナ”の異名を持つ「Sotoburo CUBE & Sotoburo STOVE」や、最大16人まで利用可能の大型テントサウナなど合計7基以上の個性的な薪テントサウナを設置し、それぞれ趣向を凝らしたロウリュを準備されます。

水風呂と休憩スペースは冬の外気で最高の“ととのい”時間が味わえる空間になること間違いなし。

さらにサウナ飯には激辛旨ラーメン、タコス、薬膳系スパイスのスープなど豊富なメニューを取り揃え、グッズも充実。

家族で楽しめる縁日企画やフリマイベント、ペットも参加できる企画なども予定されているそうです。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日 2023年1月21日(土) ~ 2023年3月21日(火)
時間 10:00〜22:00
料金 平日(90分):男性2,800円 / 女性2,000円
休日(90分):男性3,700円 / 女性3,000円
会場

東京都世田谷区北沢 2-33-12

Googleマップで見る

駐車料 無料(30台)
持ち物 なし(タオルなどは全て貸し出し)
その他 男性10名・女性10名限定

 

 

 

サウナドリンクを地元住民らと考案、サウナ「SAUNA.RETREAT」

イベント内容

2023年1月28日に世界遺産・熊野古道にある1棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」に薪サウナ「SAUNA.RETREAT」が新設オープンされます。「SAUNA.RETREAT」はお客様ご自身で薪割りや火入れなど、一から作り上げていくサウナです。

オープンに先立ち、2023年1月9日にサウナで提供する「サウナドリンク」を地元住民の方と一緒に考えていくイベントが行われます。

同イベント内ではサウナドリンクの考案だけでなく、開業前のサウナにいち早く入れる体験会も開催されます。

まだまだ日本では貴重な薪ストーブの小屋サウナで、しかも出来上がったばかりの状態で入れるので近隣のサウナーはぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

 

基本情報

イベントの種類 体験イベント
開催日 2023年1月9日(月)
時間 11:00~16:00
料金 無料
会場

和歌山県田辺市中辺路町高原1966 SEN.RETREAT TAKAHARA

Googleマップで見る

持ち物 水着やタオル等のサウナグッズ
その他 -

 

 

 

 

ととのう2023 伊勢丹サウナ館(東京)

イベント内容

伊勢丹新宿店で「ととのう2023 伊勢丹サウナ館」が開催されます。

今回は、過去最大規模となる初登場ブランド約40ブランドを含む、サウナに関連した約60ブランドが集結。

サウナに関連したおしゃれなファッションや雑貨・コスメなど幅広いアイテムを購入することができます。

サウナーはもちろん、サウナ初心者の方でも楽しめるショッピングイベントになっています。

 

基本情報

イベントの種類 グッズイベント
開催日 2023年1月2日(月)~2023年1月4日(水)
会場

東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館6階 催物場 

Googleマップで見る

 

 

 

最後に

2022年のサウナイベントを総まとめ

2023年開催(予定や終了含む)の「サウナイベント」についてご紹介してきました。

サウナイベントでは普段利用する温泉のサウナだけでは感じることのできない“非日常”を感じることができると思います。

また、今まではサウナにそれほど興味がなかった方でも、イベントに参加することでサウナを好きになってくれる人が1人でも増えてくれたらとても嬉しいです。

少しでも興味が湧いたイベントがあったらぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

idetoxではサウナイベントの周知を目的とした当ブログへの掲載を募集しております。
掲載ご希望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。

idetoxでは、自宅でいつでもサウナを楽しめる家庭用サウナや、アウトドアシーンで気軽に楽しめるテント型サウナを販売しております。
idetox公式通販はコチラ

過去に開催されたイベント情報はコチラ↓

サウナをこよなく愛でている方であれば、「何かサウナに関するイベントはやっていないか」と一度は気になったことがあると思います。 本記事では、そんなサウナ愛好家やサウナに関わるお仕事をしている皆様に向けて、2022年に開催予定のイベントを4選にまとめてご紹介していきます。 普段利用しているサウナとは違った体験や、日常では味わうことのできない解放感など、サウナイベントには魅力的がたくさんありますので、ぜひ最後までご覧になってください。

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

RECOMMEND BOX SAUNA