家庭用サウナのメリットとデメリット:自宅サウナの導入ガイド
はじめに
たくさんの健康効果を求めたり、趣味として日常的に通ったり、コミュニケーションの一環としてなど様々な目的でサウナに訪れる「サウナ好き」な人が増えています。
そして、そんなサウナ好きであれば、誰でも1度は自宅にサウナが欲しくなったことがありますよね。
自宅にサウナがあれば、毎回入浴料を支払ったり、着替えを持ち運んだり、周りのお客さんのマナーが気になったりとサウナのデメリットから開放されて、究極のととのい体験ができそうです。
それに、自分の好きなタイミングで、自分の好きな温度や湿度で、誰にもジャマされずに入ることができます。
でも実際にサウナを購入して、自宅サウナを実現するとどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
今回は自宅サウナの種類を踏まえながら、自宅サウナの長所や短所を解説していきます。
※idetoxでは100種類を超えるカスタマイズの豊富な商品から、お客様に合ったサウナをご提案いたします。
自宅サウナをご検討中の方は、ご希望の条件を添えてお気軽にご連絡くださいませ。
3種類の家庭用サウナ
そもそも家で楽しめるサウナには大きく3つの種類があります。
- 屋内サウナ: 自宅サウナとして一般的なもので、部屋全体をサウナにする場合もあれば、広めの浴室や脱衣所に小型サウナを設置する場合もあります。
- 屋外サウナ(据え置き): 庭や駐車場などにサウナ小屋を置くタイプ。ログハウス型や樽型が人気です。
- 屋外サウナ(テント): 一時的に使うために建てられるテント型サウナ。セッティングや片付けが必要ですが、低コストで手軽に楽しめます。
各種類について詳しく説明していきます。
1. 屋内サウナ
自宅サウナとして一般的なのがこの屋内用サウナです。部屋をまるごとサウナ室にする場合もあれば、少し広めの浴室スペースや脱衣スペースに小型サウナを置く場合もあります。
2. 屋外サウナ(据え置き)
庭や駐車場などのスペースにサウナ小屋を置く屋外サウナです。ログハウス型の他、樽型(バレル型)のサウナが人気です。
家の屋内のスペースが狭かったり、複数人入れる広めのサウナ部屋がほしい時には、この据置式の屋外サウナが最適です。サウナ後にはそのまま外気浴を楽しめますが、移動には外を経由する必要があります。
3. 屋外サウナ(テント)
一時的に使うときだけ建てられるテント型のサウナです。毎回セッティングや片付けの手間が発生しますが、低コストで実現でき、あまりスペースが必要ないという、手軽に実現できる自宅サウナです。
自宅サウナの5つのメリット
家庭用サウナにはどの種類を使うにもメリットやデメリットがあります。自宅サウナの代表的なメリットは以下のとおりです。
- いつでもサウナを楽しめる
- 温度や湿度、アレンジが自由自在
- プライバシーが確保されストレスがない
- 家族や友人とのコミュニケーションの場になる
- 長期的に見ると費用対効果が高い場合がある
それぞれ詳しく解説していきます。
いつでもサウナが楽しめる
自宅サウナの最大のメリットは、自宅にいながら贅沢なととのい体験ができることです。時間やタイミングを気にする必要はありません。ストレスが溜まったときや、体が冷える寒い日など自分が好きなタイミングで自由にサウナを楽しむことができます。
またサウナ施設への移動や準備などの時間を節約できるので、自分の時間をより有意義に使うことができるのもメリットの1つです。
温度や湿度、アレンジが自由自在
せっかくのプライベートなサウナです。もちろん、温度設定やロウリュによる湿度の調整は自分好みに行うことができます。
また、自宅サウナであれば、サウナの中で好きな音楽やアロマ、スクリーンや本、ヴィヒタなど、自分がリラックスできるためであれば何でも利用することができます。
サウナの中で静かに汗をかくことに集中するのもいいですが、音楽やアロマがあるとよりリラックス効果を高めることができます。
POINT
idetoxで販売中の多くの屋内サウナは、Bluetoothスピーカーを備えています。
プライバシーが確保されストレスがない
サウナ施設で以下のように感じた経験はありませんか?
- 人数が多くて、座りたいところに座れない
- 他人の(悪い)マナーが気になる
- 周りの目を気にして、自宅のようにはくつろげない
これらはどれも、サウナ施設で抱えやすいストレスですね。本来ストレスを解消する効果があるサウナで、逆にストレスを増やしては本末転倒です。
自宅にサウナを設置することで、公共サウナとは違い、他人の目を気にすることなくプライベートな空間を確保。これらのストレスとは無縁の状態でリラックスすることができます。
ときには姿勢を変えて寝そべったり、「はぁ~」と大きな声を出したりしても問題ありません。また、サウナの中でヨガやストレッチをすることで筋肉の緊張をほぐし、血行を良くしたりリフレッシュしたりすることも可能です。
自分のペースでゆっくりと過ごせるため、心身ともに、よりリフレッシュできます。
家族や友人とのコミュニケーションの場になる
サウナは本来「交流の場」として、本場のフィンランドを始め、多くの国で利用されています。
しかし、新型コロナウイルスのパンデミックやマナー面の影響から、サウナ施設のルールが厳しくなり、友人などと気軽に話すことは難しくなってきました。
自宅にサウナを設置し、家族や親しい友人と一緒に利用することで、コミュニケーションの場としても活用できるようになります。
サウナの中では日常の話題から深い話まで、様々な会話を楽しむことができるでしょう。
自宅サウナは、家族や友人との大切な時間を過ごす特別な空間にもなるのです。
長期的に見ると費用対効果が高いかも
自宅サウナの設置には初期費用がかかりますが、長期的に見ると費用対効果が高い可能性があります。
公共サウナを定期的に利用する場合、利用ごとに料金を支払う必要があります。しかし、自宅サウナなら一度設置してしまえば、維持費以外の追加費用はかかりません。
電気代などのランニングコストを考慮しても、特に頻繁にサウナを利用する場合は、自宅サウナの方が経済的であると言えるでしょう。
ランニングコストや費用対効果については以下の記事をご参考ください。
自宅サウナの5つのデメリット
もちろん自宅サウナにもデメリットがあります。代表的なものは以下のとおりです。
- 初期費用が高い
- 設置スペースが必要
- 定期的なメンテナンスが必要
- 一度設置すれば簡単に変えられない
- 湿気や温度が周りの空間に影響を与える
それぞれ詳しく解説していきます。
初期費用が高い
一般的なサウナ施設は1回の利用料は約1,000円です。それに比べて家庭用サウナを購入するときには新車を買うほどの初期費用が必要になる場合があります。
屋内の埋込式サウナでも屋外の据置式サウナでも、本格的なものであれば本体とストーブの費用は約100~300万円になります。ここに工事費用等でさらに金額が増える可能性があります。
新築する際にサウナ室を追加したり、一部の住宅メーカーが提供するサウナを購入しない限り、ローンを組みにくいのも自宅サウナの短所の1つ。
導入するために、ある程度のまとまった金額が必要になることが自宅サウナの最大のデメリットです。
設置スペースが必要
屋外サウナの場合は広い庭が、屋内サウナの場合には室内にある程度広い空間が必要です。
特に自分以外の家族がサウナに興味が無い場合は、このスペースの問題がネックになることがあります。子供の遊ぶスペースが必要だったり、BBQをするための庭が欲しかったりと、家族それぞれでスペースの使い方は違うでしょう。
家族の要望を答えた上でサウナを設置するためには、やはり広い敷地や建物が必要になってしまいますね。これが2つ目のデメリットです。
メンテナンスが必要
大衆浴場についているサウナはいつも清潔な状態で保たれていますが、これは清掃などのメンテナンスをスタッフの方が行っているからです。
自宅サウナの場合はこれらのメンテナンスを自分たちで行わなくてはいけません。
汗や湿度からくるカビ対策の掃除はもちろん、機械のメンテナンスなど自分たちだけで解決できないものもあります。これらのメンテナンスが面倒だと感じる人には、自宅サウナを導入することはデメリットが大きいかもしれません。
一度設置すれば簡単に変えられない
本格的な自宅サウナは初期費用が高額なことに加えて、重量も重く、1人で取り付けや取り外しが難しいものが多いです。
万が一、設置したサウナに飽きたりして使わなくなってしまっても、簡単に変えたり撤去したりすることができないことはデメリットの1つと言えるでしょう。
もし自分たちで撤去が難しい場合は設置を行った業者、あるいは購入店に撤去のお願いを行いましょう。
湿気や温度が周りの空間に影響を与える
サウナを利用すると、高温多湿の環境が作られますね。
この湿気や熱が、サウナ室だけでなく周囲の空間にも影響を与える可能性があります。
特に、屋内に設置した場合はサウナ室と隣接する部屋で、湿気によるカビの発生や結露の問題が起こりやすくなります。
また、サウナの熱が壁や天井を通して他の部屋に伝わることで、部屋の温度が上昇する場合もあります。
これらの影響を最小限に抑えるためには、適切な断熱材の使用や換気の環境づくりが不可欠です。
ちょっとぐらいの贅沢が自宅にあっていい
サウナの本場であるフィンランドでは、人口550万人に対して300万のサウナがあるとされており、自宅(戸建て)にサウナがあるのは当たり前のようです。
日本で言えば、お風呂があるかどうか、に近い感覚でしょうか。それほどサウナが自宅にあることは彼らには当たり前になっています。
日本では自宅にサウナがある方が驚かれます。サウナはまだまだ人々に普及しておらず、贅沢品として扱われていることが多いです。
しかし、日本でサウナが好きな人からすれば自宅サウナとても魅力的です。おそらく高級外車であったり、地下がある家よりもよっぽど羨ましがられると思います。自宅にサウナを置くことはそれほど、価値のあることです。
長所や短所をよく考えて夢を実現しよう
自宅にサウナがあることはサウナ好きからすれば大きな夢の1つです。いつでも手軽に快適なサウナが楽しめればきっと人生はより充実したものになるでしょう。
しかし購入したあとで「こんなはずじゃなかったのに」と言わないように、費用・スペース・メンテナンスといった自宅サウナのデメリットをしっかりと考えて購入を検討してみてくださいね。
idetoxでは豊富な品ぞろえで高品質な家庭用サウナを取り扱っております。
サウナの導入に関してお悩みでしたら、「お問い合わせページ」か「お電話(092-407-7887)」よりお気軽にご相談くださいませ。
SNSでシェアする
RECOMMEND BOX SAUNA
-
バレルサウナ | ベーシック | IDOB-1812 | 2-10人用 | 12サイズ | 選べる木材
- 通常価格
- ¥498,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥498,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | オーダーメイド | J-ALP-2020P | シャワールームオプション | 自宅サウナ
見積り対象商品
-
屋外サウナ | オープンスカイサウナ | 2人用 | J-WSD-1818LT | Bluetoothスピーカー | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥1,480,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,480,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | パノラマビュー | IDOP-1815 | 2-10人用 | 11サイズ
- 通常価格
- ¥648,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥648,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | 薪ストーブ付 | 2-4人用 | ハーフガラス | 選べる木材
- 通常価格
- ¥1,268,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,268,000~
- 通常価格
-
¥5,550(税込) - 単価
- あたり
-
ヒノキ製バレルサウナ | OBT-1824H | パノラマビュー | 最大4人用
- 通常価格
- ¥1,298,000 (税込)
- 販売価格
- ¥1,298,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | サウナ小屋 | J-WSD-LT08 | シャワールーム付 | 4人用 | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥4,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥4,780,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | ビューモデル | IDOC-1812 | サンルーフ付 | 2-10人用 | 12サイズ
- 通常価格
- ¥548,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥548,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | オープンスカイサウナ | 4人用 | J-WSD-1817LT | Bluetoothスピーカー | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥1,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,980,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | 3-4人用 | 薪ストーブ付属 | コンパクト | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥998,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥998,000~
- 通常価格
-
¥3,468(税込) - 単価
- あたり