コラム

【賃貸でもサウナを設置できる?】注意点と確認事項を解説

作成日:
更新日:
【確認する4つのポイント】賃貸で本格ボックスサウナって置ける? idetox オンラインショップ

はじめに

庭がないマンションやアパートでも本格的なサウナ体験ができる屋内ボックスサウナ。

一度設置してしまえば、テントサウナのように毎回撤去したり設営したりする必要がなく、それでいてメンテナンスも簡単で、スイッチひとつで簡単にサウナ部屋を作ることができます。

 

でも、賃貸のアパートやマンションでそんな本格的なボックスサウナを使うことはできるのでしょうか

今回はそんな疑問を解決するために、賃貸にサウナを置く条件や注意点を解説していきます。

 

idetoxでは100種類を超えるカスタマイズの豊富な商品から、お客様に合ったサウナをご提案いたします。

自宅サウナをご検討中の方は、ご希望の条件を添えてお気軽にご連絡くださいませ。

 

賃貸でもサウナは設置可能

結論から言うと「ほとんどの場合、賃貸でもサウナを置くことができます」。

基本的に屋内型の家庭用サウナは壁や天井に穴を開けたりすることがありません。また、移動や撤去ができるため、賃貸に必要な「原状復帰(退去時に入居時の状態にすること)」は基本的に可能です。

これらの理由により賃貸物件でもサウナを置くことができます。

 

ただ、自宅に導入するときには確認するポイントがいくつかあります。

 

 

確認する4つのこと

賃貸物件にサウナの設置を考えている場合には、あらかじめ以下の4点をクリアにする必要があります。

  1. スペース
  2. ストーブの可否
  3. 重さ
  4. 電圧や配線

それぞれ詳しく解説していきます。

注意!

出来れば以下の内容は契約書だけではなく、管理会社や管理組合に確認をするようにして下さい。

 

スペース

まず最初に確認することは設置するスペースです。

一般的な1人~2人用のボックス型自宅サウナだと1.3m×1.3mほどのスペースがあれば設置可能です。ちなみにidetoxの屋内サウナは1.2m×1.2m。余裕を見て1.5m四方くらいのスペースで考えておきましょう。

 

マンションは無駄のない部屋割りがされていることが多いため、なかなか設置するスペースがない場合があります。

ドアの開閉まで考慮し、自宅内にサウナを置けるスペースがあるかを確認するようにしましょう。

 

またサウナは、終わったあとに水風呂に入ったりシャワーを浴びたりしますので、脱衣所のようなお風呂からの距離が近いところを設置場所に選ぶことが理想的です。

もちろんリビングや寝室などのスペースを有効的に使っても問題はありません。

 

ストーブが使えるか

基本的に自宅内に設置する家庭用サウナの場合、「電気ストーブ」か「遠赤外線ストーブ」で空間を温めます。(薪ストーブだと煙を逃がす煙突が必要なため、屋内サウナではほとんど使われません)

これらの熱源を屋内で使用していいかを、契約書等を見て確認するようにしましょう。

 

賃貸マンションやアパートの中には「電気ストーブ禁止」の物件があります

これは、「火事になりやすいこと」が主な理由です。このようなマンションでは寒い冬などにはエアコンを使うことが推奨されています。

ただ電気ストーブが禁止の物件でも、遠赤外線については問題ない場合も多いです。これは遠赤外線サウナが、比較的温度が低いことが理由です。

 

契約書を確認したり、管理会社に連絡し、電気ストーブや遠赤外線ストーブが問題ないかを確認するようにしましょう。

 

重さ

次に確認するのはサウナの重さです。

建築基準法では住宅の床の耐荷重は、1㎡あたり180kg以上あることが定められています。

逆に言えば180kgを超える重さのものについては、保障されない場合が多いのです。

 

ボックスサウナ単体だと1㎡あたり100~150kg前後のものが多く、この場合は建築基準法のライン以下ですのでクリアしています。ちなみにidetoxの屋内サウナは1.44㎡で200kgなので、1㎡あたり約140kgです。

しかし、中には重たい電気ストーブや椅子などの備品を含めると1㎡あたり180kg以上になるボックスサウナもあります。

また180kg以下のサウナであっても、中に人が入れば200kgを超える重さのものが多いです。

 

ただ実際には180kgギリギリのラインで設計しているところは、よほど老朽化している物件を除いて考えにくく、多少の余裕を持たせて作られています。

 

ただ長期間設置していると、床が少し凹んで退去時に修繕費を払わなければいけなくなる可能性はあります

常設するボックスサウナですから、できれば柱が通っているような強い床面のスペースに設置したり、凹み対策として重さを分散する薄いマットを敷くなどして、できる限り対策するようにしましょう。

同時に床の耐荷重について管理会社に確認をとっておくと安心です。

 

注意!

他に比べて極端に重量が軽いボックスサウナは要注意です。木材が薄かったり、隙間があったりして、断熱性能が低い可能性があります。

 

電圧や配線

電気ストーブの場合も遠赤外線ストーブの場合も、だいたいのボックスサウナは200Vのコンセントを使用しています

  

市場には100Vの家庭用コンセントで使える電気ストーブもありますが、それらは温める力が弱いため、設定温度の上限が低かったり温まるまでに時間が掛かるなどのデメリットがあります。

200Vの電圧が必要なストーブを使う場合、コンセントの電気工事な必要になることがあります。またコンセントからサウナを設置する場所までが遠いと200V用の延長ケーブルも必要になります。

 

ほとんどのマンションは問題ないのですが、一部の賃貸マンション等では電気工事を許可されないところがあります

勝手に行わずに念のため確認しておくようにして下さい。

 

また賃貸マンションの場合は、退去時に原状復帰が求められる場合が多いです。

引越しをするときには再度電気工事をして、もとに戻すことを忘れないようにしておきましょう

 

退去時にはどうするの?

ここまで設置するときに確認することを解説してきましたが、賃貸物件で心配なのが「退去時」ですね。

退去時にはボックスサウナを引越し先に持っていくか、処分するかを決めなければいけません。

どちらにせよ専門の業者に頼むほうが安心です。

 

引越し先に持っていく場合には、販売店に相談して取り外しから取り付けまでを行ってもらえないか相談してみることをおすすめします。

もし引越し先が遠くて対応してくれなくても、おすすめの業者を教えてくれるかもしれません。

下手に素人が分解したり引越し先で組み立てると、サウナの壁や天井に隙間が出来て上手く温められなくなったり、最悪の場合破損してしまいます。

多少の費用はかかるかもしれませんが、専門の業者にお願いするようにしましょう。

 

また、処分する場合は、小さいボックスサウナなら1人でも分解できる場合が多いです。

電源がコンセントから抜けていることを確認して分解し、廃品回収業者などに引き取ってもらいましょう。

 

大きさを自分で決められる本格自宅サウナ

idetoxで販売中のボックスサウナはサウナのサイズをお好みで設計できるオーダーメイド型で、自宅の限られたスペースを最大限有効活用ができます。

温度やタイマー設定もデジタルパネルで簡単に設定可能。

「カナダ産のレッドシダー」「カナダ産のヘムロック」「フィンランド産の白松」「ロシア産の白松」の4種類の無垢材から好みに合わせて木材の種類をお選びいただけます。

もちろんロウリュに対応しているうえ、ロウリュグッズや砂時計などの備品も完備していて、自宅でいつでも快適にサウナに入ることができますよ。

 

リラクゼーション ルームサウナ・ボックス 1人用 家庭用 室内用

¥1,680,000

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

RECOMMEND BOX SAUNA