【確認する5つのこと】マンションでテントサウナって出来る?

はじめに
心身ともにリフレッシュできて健康にも良い「サウナ」。
そんなサウナを自宅に導入することができれば、毎日好きな時間に好きなだけ楽しむことが出来ますよね。
自宅サウナには屋内に設置するボックスサウナ、庭に設置する据え置き型の屋外サウナ、持ち運びができるテントサウナやドームサウナなどがあります。
どれも一長一短がありますが、価格が安く、それでいて全身のサウナ体験ができるのがテントサウナです。
でもアパートやマンションでテントサウナを使うことはできるのでしょうか。
結論から言うと「できる場合もあるが、かなり難易度が高い」です。
なぜなら、確認しなければいけない問題がいくつもあるからです。
今回はマンションやアパートでテントサウナを導入するために確認することを解説していきます。
基本的に賃貸でも分譲でも同じです。厳密にはマンションの管理会社によって異なりますので、参考までに見ていただければと思います。
マンションでテントサウナを行うために確認する5つのこと
最初に結論から書くと以下の5点をクリアにする必要があります。
- ストーブ使用の可否
- ベランダにテントを張っても問題ないか
- (電気ストーブの場合)電圧や配線は問題ないか
- 水風呂や外気浴までの導線はあるか
- テントのメンテナンス場所は確保できるか
それぞれ詳しく解説していきます。
注意!
契約書だけではなく、管理会社や管理組合に直接確認をするようにして下さい。
ストーブが使えるか
まずテントサウナの中を温めるヒーター(ストーブ)から考えましょう。設置スペースなどよりもヒーターの問題がマンションで利用するネックになりやすいからです。
というのもテントサウナは一般的に「薪ストーブ」か「電気ストーブ」を使用してテント内を温めますね。
このうち薪ストーブは契約書で使用が禁止されている場合が非常に多いです。
これは石油ストーブと同じで、「火事になりやすいこと」「不完全燃焼などで空気が汚染されやすいこと」「煙で近隣住民に迷惑がかかること」が主な理由で、多くのマンションやアパートで禁止されています。もちろん分譲マンションでも同じです。
そして、多くはないですが電気ストーブも禁止になっているマンションも存在します。
実際、冬にストーブによって発生している火災の多くが電気ストーブによるものです。そのため、多くのマンションではエアコンが推奨されています。
契約書を確認して、電気ストーブも薪ストーブもどちらも禁止されているようでしたらテントサウナは諦めるしかありません。
これらの基準を契約書を見たり、マンションの管理人や管理会社、管理組合などに確認してみましょう。
テントサウナを設営する場所
次に確認するのは場所です。
テントサイズにもよりますが、1人用の小さいものでも170cm×170cmの広さ、また200cm程度の高さが必要です。
屋内にそのスペースがあれば問題ないですが、今回はベランダを使用するパターンです。
ベランダであれば室内のものを片付けたりスペースを用意する必要もないですね。それに涼しい時期ならそのまま外気浴をすることができます。
ただベランダを使用する際には注意が必要です。
ベランダはマンションの避難経路になっている場合が多いですよね。
この場合、ベランダは「共用部」扱いされていると思います。
そのため「避難はしごの下にものが置いていないか」、「置いているものはすぐに撤去できるか」や「火気を使用していないか」といった厳しい基準が設けられています。
中にはサウナから出たあとで、水風呂代わりに子供用プールなどを置きたい方もいらっしゃるかもしれませんが、ベランダでのプールも禁止になっている場合も多いです。
「すぐに片付けできるテントを設営してストーブを使っていいかどうか」を管理人や管理会社、また管理組合に聞いてみましょう。
(電気ストーブの場合)電圧や配線
次に電気ストーブの電源について確認しましょう。薪ストーブが使える場合はこの項目は飛ばして問題ありません。
電気ストーブは200Vの電圧が必要なものが多いです。
市場には100Vの家庭用コンセントで使えるサウナ用の電気ストーブもありますが、温める力が弱いため、最高温度が低くなったり、温めるのに時間が掛かるなどのデメリットがあります。
200Vの電圧が必要な電気ストーブを使う場合、コンセントの電気工事な必要になることがあります。またコンセントからテントを設置する場所までが遠いと200V用の延長ケーブルも必要になります。
ほとんどのマンションは問題ないのですが、一部に電気工事を許可されないところがあります。特に賃貸で多いです。
勝手に行わずに念のため事前に確認するようにして下さい。
また賃貸マンションの場合は、退去時に原状復帰が求められる場合が多いです。
引っ越しをするときには再度電気工事をして、もとに戻すことを忘れないようにしておきましょう。
水風呂や外気浴までの導線
ここからは使った後にガッカリしないために事前に考えておくことです。必須ではありませんが、しっかり考えておくことで”ととのいやすい”テントサウナにすることができますよ。
テントサウナを利用してしっかり体を火照らせたあとに、水風呂にしろ外気浴にしろ、次への導線をよく考えておきましょう。
移動の途中で汗が落ちてしまうかもしれませんので、できるだけ導線を短くするなどレイアウトに工夫をしたりテントの場所を変えるようにしましょう。
理想はベランダで全て完結するように、ベランダの中に簡易プールやリクライニングチェアを置くことでしょう。これもスペースの問題があるので、テントやプールのサイズを考慮しながらも、満足感の落ちないレイアウトができるかをイメージしておきましょう。
テントのメンテナンス場所
最後にテントをメンテナンスする場所です。
メンテナンスの方法はテントの種類によって様々で、拭き上げたり、天日干ししたり、日陰で乾燥させたりします。
このメンテナンスをする場所に関しては、設置場所とは分けて考える必要があります。
例えば使用後にテントを干す必要があるのなら、屋内やベランダなどに干せるだけのスペースがなくてはいけません。場合によってはテントの設置よりも広いスペースが必要になります。
事前にお持ちのテントであったり、購入予定のテントを調べて、自宅でメンテナンスをするイメージを作っておきましょう。
自宅でテントサウナは結構難易度が高い
マンションやアパートでのテントサウナの利用は、クリアする必要のある項目が重く、自分たちだけではどうにもできない問題が多いです。
今回紹介した項目以外にも、近隣住民への配慮や、ベランダで利用するときには外から見えてしまうといった問題もあります。
契約書上は問題がなさそうでも、一度管理人や管理組合に相談してみることをおすすめします。
今回の問題でつまづいてしまった方は、遠赤外線式や蒸気式のドームサウナなどを利用するか、自宅サウナを諦めてこれまで通りサウナ施設に通うようにするしかなさそうです。
SNSでシェアする
人気の投稿
最新の投稿
RECOMMEND BOX SAUNA
-
バレルサウナ クリアルーフ 2〜10人 全12サイズ 夜景 バレル ビュー サウナ 屋外 アウトドア ロウリュ 対応 IDOC-1812
- 通常価格
- ¥598,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥598,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ パノラマ ビュー サウナ 屋外 アウトドア 2〜10人 全11サイズ ロウリュ 対応 IDOP-1815
- 通常価格
- ¥648,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥648,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
セール
バレルサウナ 屋外 アウトドア 2〜10人 ロウリュ 対応 IDOB-1812
- 通常価格
- ¥298,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥298,000~
- 通常価格
-
¥498,000(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ アウトドア サウナ アーチタイプ 2〜4人 ロウリュ 対応 IDOA-1818
- 通常価格
- ¥1,798,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,798,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ 3〜4人 アウトドア サウナ スクエアタイプ ロウリュ 対応 IDOS-2121
- 通常価格
- ¥1,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,780,000~
- 通常価格
-
¥6,555(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 4人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥5,980,000~
- 通常価格
-
¥61,728(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 2人用 リゾート 別荘 デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,680,000 (税込)
- 販売価格
- ¥5,680,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 6-8人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA
- 通常価格
- ¥4,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥4,980,000~
- 通常価格
-
¥36,804(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ ARCHED SAUNA 最大6人 アウトドアスタイル BR383 野外 防水 家庭用サウナ ロウリュ対応
- 通常価格
- ¥2,480,000 (税込)
- 販売価格
- ¥2,480,000
- 通常価格
-
¥1,707,120(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ DIYサウナ 組立キット 防水 家庭用サウナ WH382
- 通常価格
- ¥1,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,780,000~
- 通常価格
-
¥1,118,388(税込) - 単価
- あたり