サウナで「うつ」を予防・改善した研究結果とその理由について

はじめに
一日中気分が落ち込んでいたり、やる気が出なかったり、眠れない、疲れやすいといった様々な症状が現れる気分障害の1つである「うつ病」。
少し古いですが、厚生労働省による統計では1996年から2008年までにうつ病患者の数は3.5倍になっているそうです。おそらく医師に正確に診断されていなくても、うつの症状に悩んでいる人はもっと多いことでしょう。そして今後うつになる可能性が高い人はさらに多いかと思います。
そんな「うつ」の症状を改善したり予防する方法はたくさんありますが、近年研究が進み、期待されている治療や予防方法の1つに「サウナ」があります。
今回はそんなサウナが「うつ」の症状改善や予防に期待される効果について、いくつかの研究結果をもとに解説していきます。
「うつ」を改善する4つの療法
そもそも、うつ病の詳しい原因については現在でも分かっていません。
精神的ストレスによって引き起こされることはよく知られていますが、進学や就職といった嬉しいことの後でも発症することがあったり、他の病気や薬の影響でうつ症状が現れたりもするようです。
そんなうつ病の治療には様々な治療法があり、大きく4つに分類されています。それぞれ簡単に解説すると以下のようなものがあります。
①休む
ストレスのかかる環境から離れてしっかり休むことで、うつの治療や予防に役立つとされています。
②薬を飲む
精神を安定させる働きをする神経伝達物質に作用する抗うつ薬を飲む治療法もあります。
③人と話す
人に悩みを話したり、自分と向き合ったりすることでうつを改善する精神療法もあります。
④その他
運動をしたり、光を浴びたり、電気を脳に流したりするなど様々なうつを改善する療法が確立されています。
サウナはどの治療法?
サウナが「うつ」を予防したり改善したりするものは治療法としては上記の「④その他」に当たります。
サウナは高血圧を予防したり、持久力を高めたり、睡眠の質を高めるといったように「運動」に近い効果が多く、見方によっては「サウナ=運動」とも捉えらることもあります。
うつを改善するサウナの効果を調べた研究
サウナに入ることで、うつ病患者の症状を大きく改善する効果が期待されています。
実際サウナとうつについて調べた研究を3つ紹介します。
アメリカ精神医学会会長らの研究
アメリカの精神医学会の会長も務めたコロンビア大学の医学教授「ジェフリー・リーバーマン氏」ら研究では重度の「うつ病」患者に1回だけ赤外線サウナをしてもらうだけで50%の人が症状が軽減されたことが分かっています。そして彼の別の研究ではその効果は6週間続くことも報告されています。
鹿児島大学などでの研究
また鹿児島大学などで行われた研究では、食欲がなかったり疲労感がとれない軽度のうつ病患者にサウナに入ってもらうことで77%の人が症状が改善されたことが報告されています。
サウナがうつを改善・予防する理由
このように「うつ」の症状を改善する効果が期待されるサウナですが、サウナが「うつ」に効果がある理由として指摘されているものを3つ紹介します。
もしかしたら互いに因果関係があり結果的に同じこと、という場合もあるかもしれません。
ストレスを減らして幸福感を得る
また神経伝達物質の1つにβ-エンドルフィンという物質があります。これは長距離ランナーがどこまでも走っていられるような気持ちになる「ランナーズハイ」の状態でよく放出されているもので、幸福感を上げてくれるものです。
サウナに入ることでこのβ-エンドルフィンが多く放出され、ストレスから開放された幸福感を感じるようになります。
それがうつを改善したり予防したりすることにつながっているともされています。
身体を温めることで対象の神経伝達物質を増やす
うつ病になるのは、ストレスなどの原因によって、結果的にセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンといった脳内の神経伝達物質が減少するためだと言われています。
これらの物質は身体を温めることによって増加することがいくつかの研究で報告されています。
例えばコロラド大学の准教授であるクリストファー・ローリー氏らの研究では「皮膚を温めると、脳内のニューロンが活性化され、神経化学的セロトニンの合成を促進する」という報告がされています。
またフィンランドの研究者であるK・クッコネン・ハルジュラ氏らの研究論文でも「サウナによってノルアドレナリンが生成される」ことが記載されています。
このように、サウナにはうつの原因となる神経伝達物質の減少を改善する効果があるため、うつを改善したり予防したりできるとされています。
身体の防御反応を正常にする
うつ病を患った人は、一般的に炎症反応検査の数値が高いことが知られています。具体的にはCRP、赤沈、プロカルシトニン、および白血球数などです。
サウナに入ることでこれらの数値、身体の防御反応を正常に戻す(炎症反応システムを活性化する)という効果が知られており、結果的にうつ病の症状を軽減するとされています。
サウナの効果を過信しないように
ここまでサウナの「うつ」に対する効果を説明してきましたが、それを過信するのは禁物です。
これまで報告されているいくつかの研究自体は信頼できるものが多いですが、サウナの鬱に対する効果についてしっかりした根拠を求めるためには、もう少し研究が必要です。
これまでの研究の多くが小規模なものですし、サウナの種類や頻度、また人種やほかの治療法との併用などといった幅広い研究がまだまだされておりません。
幸い、アメリカを始め日本でもサウナが普及してきている現在では、さらにサウナの研究は進んでいくことでしょう。
正確な結果が出てくるまでは、「サウナはうつに効果がある『かも』」程度に考えて、頭の片隅に入れるぐらいにして下さい。
間違ってもうつ病予防や改善のために、サウナの時間を無理に長くしたり、頻度を極端に増やしたりすることはしないようにしましょう。
※他にもたくさんあるサウナの効果や影響についてはこちら『【サウナの効果総まとめ】計25項目の効果と影響をサウナプロ資格保持者が解説』をご覧ください。
※サウナのは入り方については『【サウナの入り方講座】サウナ・スパプロフェッショナルが教えるポイントを押さえた入り方とマナー』をご覧ください。
SNSでシェアする
人気の投稿
最新の投稿
RECOMMEND BOX SAUNA
-
バレルサウナ クリアルーフ 2〜10人 全12サイズ 夜景 バレル ビュー サウナ 屋外 アウトドア ロウリュ 対応 IDOC-1812
- 通常価格
- ¥598,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥598,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ パノラマ ビュー サウナ 屋外 アウトドア 2〜10人 全11サイズ ロウリュ 対応 IDOP-1815
- 通常価格
- ¥648,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥648,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
セール
バレルサウナ 屋外 アウトドア 2〜10人 ロウリュ 対応 IDOB-1812
- 通常価格
- ¥298,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥298,000~
- 通常価格
-
¥498,000(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ アウトドア サウナ アーチタイプ 2〜4人 ロウリュ 対応 IDOA-1818
- 通常価格
- ¥1,798,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,798,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ 3〜4人 アウトドア サウナ スクエアタイプ ロウリュ 対応 IDOS-2121
- 通常価格
- ¥1,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,780,000~
- 通常価格
-
¥6,555(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 4人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥5,980,000~
- 通常価格
-
¥61,728(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 2人用 リゾート 別荘 デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,680,000 (税込)
- 販売価格
- ¥5,680,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 6-8人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA
- 通常価格
- ¥4,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥4,980,000~
- 通常価格
-
¥36,804(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ ARCHED SAUNA 最大6人 アウトドアスタイル BR383 野外 防水 家庭用サウナ ロウリュ対応
- 通常価格
- ¥2,480,000 (税込)
- 販売価格
- ¥2,480,000
- 通常価格
-
¥1,707,120(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ DIYサウナ 組立キット 防水 家庭用サウナ WH382
- 通常価格
- ¥1,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,780,000~
- 通常価格
-
¥1,118,388(税込) - 単価
- あたり