旅行先でもすっきり!人気のサウナ付き旅館地域別7選

はじめに
いままさに第3次サウナブームが到来中。大人気のサウナですが、家の近くのサウナスポットだけで満足していませんか?
いつもとは違った 「ととのう」体験をするため、「サ旅」と言われるサウナを目的とした旅行者が増えているそうです。実際、女子旅やビジネス旅行でサウナを目的としたプランが旅行会社からも紹介されています。それに伴いさまざまな宿泊施設でもサウナに力を入れ始めており、他では味わえない希少なサウナや、自然を活かしたサウナ体験など、より旅行者の選択肢が増えてきています。
そこで今回は他では味わえないサウナ旅行でおすすめの旅館・ホテルを地域別に紹介していきます。
地域別おすすめの旅館7選
<北海道>森のスパリゾート 北海道ホテル
北海道 帯広市に位置するこちらのホテル。モール温泉に併設されているのが、香り高い十勝の白樺を使ったアロマロウリュが出来るフィンランド式サウナです。男性用は2021年5月に、女性用は2019年6月にリニューアルされたきれいなサウナで、モール温泉を使ってロウリュ(モーリュ)したり、壁に無数に埋め込まれた白樺の切り株にロウリュ(ウォーリュ)したりと、ここでしかできない体験ができます。さらに水風呂には飲水にも利用されるほどきれいな札内川の水を使用。お部屋にプライベートサウナがついたサウナツイン「ととのえ」の客室もあります。
https://www.hokkaidohotel.co.jp/
<東北>SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラス
山形県 鶴岡市に位置する田んぼに浮かぶホテル。なんといっても特徴的なのが他にはない圧倒的な建築美。建物はもちろん、サウナまでデザインにこだわったデザイナーズホテルです。天井の木屋根や天窓、椅子、水風呂まで、建築に合わせて六角形で統一されており、見ているだけで幸福感が味わえるデザイン性。サウナにはサウナー専門ブランドであるTTNEが監修しており、サウナ室内からは、のどかな田んぼの風景が望めます。SAUNACHELIN(サウナシュラン)2021にもノミネートされいる注目のホテルですので、ご予約はお早めに。
https://www.suiden-terrasse.yamagata-design.com/
<関東>大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
太平洋を望む神奈川県 中郡大磯町の海沿いに位置するホテル。サウナはお風呂と併設されておらず、独立のフロアで水着に着用して男女一緒に楽しむことができます。フィンランド式サウナの他、富士山や太平洋が見えるぬるめのサウナや天然アロマの香りが楽しめる輻射熱を利用したサウナなど4種類のサウナが魅力。冷たい空気でクールダウンが出来る雪を置いたアイスルームがあるのも特徴の1つです。ガッツリ発汗だけにに集中するよりも、景色や会話を楽しみながらゆっくりと汗をかいていきたい方におすすめのサウナスポットです。
https://www.princehotels.co.jp/oiso/spa/
<中部>梅の屋リゾート松川館
長野県 上高井郡高山村に位置する山奥にひっそりと佇む歴史ある温泉宿。クラウドファンディングを使って作られた屋上のサウナスペースは宿泊者は2時間の貸し切り。サウナ室の側面や座面はヒノキで作られており発汗と一緒にヒノキの香りを楽しむことができます。サウナ後には自然豊かな松川渓谷を眺めながら外気浴。春は新緑を、夏はひぐらしの鳴き声を、秋は紅葉を、冬は雪に染まる北信五岳を楽しみ、心身ともにととのうことができます。
<近畿>ume, yamazoe
自然豊かな奈良県 山辺郡山添村に位置する旅館。一番の特徴はまだまだ日本には少ない、外にあるアウトドアフィンランド式サウナです。独立した建物の中で薪ストーブの柔らかい熱を使って体を温め、時間とともに温度が変化する自然の空気で外気浴をしながら、自然と一体化するようにととのうことができます。都会の喧騒を離れて、大自然の中でゆっくり休暇を過ごたい方にもおすすめのスポットです。
<中国・四国>DENIM HOSTEL float
岡山県 倉敷市に位置しアパレルブランド「ITONAMI」が運営する、"泊まれるデニム屋"がテーマのホステル。特徴は樽型のサウナ小屋であるバレルサウナです。サウナの本場フィンランドで昔から伝わるこの円形のバレルサウナは、熱や蒸気が室内で均一に保たれ、快適にサウナを楽しむことが出来るのがポイント。ロウリュには瀬戸内レモンを使った地産のアロマ水を使用し、ここでしか味わえない香りの中でととのうことができます。
https://www.denimhostelfloat.com/
<九州・沖縄>御船山楽園ホテル
SAUNACHELIN(サウナシュラン)で3年連続1位となった佐賀県武雄市に位置するホテル。男湯には御船山の天然水と佐賀嬉野産のほうじ茶を使ってロウリュできるドライサウナ。また女湯には数種類から選べるキューゲル(アロマ氷)を使ってロウリュができるドライサウナとミストサウナがあります。いずれも非現実感を味わえる美しいデザインで、森に囲まれた外気浴と一緒に深みのあるととのいを体験することができます。国の登録記念物にも指定されている四季折々の自然を楽しめる庭園も併設されており、夜にはチームラボによる幻想的なプロジェクションを見ることもできますよ。
これからも注目のサウナスポット
そこにしかない自然や食べ物などを使った、オリジナリティあふれるさまざまなサウナが日本各地で続々とオープンしています。観光や食べ物を目的に旅行するのもいいですが、サウナを目的とした"サ旅”で心身ともにリフレッシュするのもおすすめですよ。
SNSでシェアする
人気の投稿
最新の投稿
RECOMMEND BOX SAUNA
-
バレルサウナ クリアルーフ 2〜10人 全12サイズ 夜景 バレル ビュー サウナ 屋外 アウトドア ロウリュ 対応 IDOC-1812
- 通常価格
- ¥598,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥598,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外 オープンスカイサウナ 2人用 屋根付き アウトドア エリートモデル J-WSD-1818LT
- 通常価格
- ¥1,480,000 (税込)
- 販売価格
- ¥1,480,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ 屋外 アウトドア 2〜10人 ロウリュ 対応 IDOB-1812
- 通常価格
- ¥498,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥498,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ パノラマ ビュー サウナ 屋外 アウトドア 2〜10人 全11サイズ ロウリュ 対応 IDOP-1815
- 通常価格
- ¥648,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥648,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ アウトドア サウナ アーチタイプ 2〜4人 ロウリュ 対応 IDOA-1818
- 通常価格
- ¥1,798,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,798,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ 3〜4人 アウトドア サウナ スクエアタイプ ロウリュ 対応 IDOS-2121
- 通常価格
- ¥1,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,780,000~
- 通常価格
-
¥6,555(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 4人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥5,980,000~
- 通常価格
-
¥61,728(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 2人用 リゾート 別荘 デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,680,000 (税込)
- 販売価格
- ¥5,680,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 6-8人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA
- 通常価格
- ¥4,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥4,980,000~
- 通常価格
-
¥36,804(税込) - 単価
- あたり
-
屋外サウナ ARCHED SAUNA 最大6人 アウトドアスタイル BR383 野外 防水 家庭用サウナ ロウリュ対応
- 通常価格
- ¥2,480,000 (税込)
- 販売価格
- ¥2,480,000
- 通常価格
-
¥1,707,120(税込) - 単価
- あたり