コラム

【中国・四国地方おすすめサウナ】目的に応じたサウナ施設5選

作成日:
更新日:
  • おすすめ
  • おすすめ施設
  • サウナ
  • サウナ施設
  • 中国・四国
【中国・四国地方おすすめサウナ】目的に応じたサウナ施設5選

はじめに

疲労を回復したり、リフレッシュしたり、自律神経を整えたりと多くの健康効果が期待できるサウナ。

今回はそんなサウナの中でも、中国・四国地方のおすすめサウナ施設を5つ紹介していきます。

デートや家族旅行、また女子旅や卒業旅行など思い出に残るサウナのある旅を満喫してみてください。

 

宿泊も一緒に満喫できるホテル・旅館

四季荘(島根県

魅力ポイント

出雲大社で有名な島根県出雲市に佇む温泉宿。

一番の特徴は座るスペースが区切られた「セパレート式サウナ」。体の後方と左右が壁で囲まれることで、前方から来た熱風を巻き返し、体全体を熱気で包み込むことができるサウナ室になっています。

水風呂には日本三美人の湯としても知られる、美肌に良い成分の源泉を100%使用。サウナで全身の古い角質を剥がし落としたあとに、天然の化粧水で包み込むことができるので、美肌効果はかなり高いと想像できます。

 

基本情報

名前 四季荘
住所

〒699-0501

島根県出雲市斐川町学頭1369

営業時間

10:00~21:30

サウナ 共用サウナ
サウナの種類 ドライサウナ
ロウリュ セルフロウリュ
水風呂

山の水(温度は季節で変化)

ととのいスペース イス:4席 ベンチ:6席

宿泊者以外も利用可能

※2022年12月時点

 

 

DENIM HOSTEL float(岡山県)

魅力ポイント

ジーンズストリートで有名な岡山県の倉敷市に位置しアパレルブランド「ITONAMI」が運営する、"泊まれるデニム屋"がテーマのホステル。

特徴は樽型のサウナ小屋であるエストニア製のバレルサウナです。サウナの本場フィンランドで昔から伝わるこの円形のバレルサウナは、熱や蒸気が室内で均一に保たれ、快適にサウナを楽しむことが出来るのがポイント。

ロウリュには瀬戸内レモンを使った地産のアロマ水を使用し、水風呂には信楽焼の壺を使用。ここでしか味わえない香りの中でととのうことができます。

 

基本情報

名前 DENIM HOSTEL float
住所

〒711-0905

岡山県倉敷市児島唐琴町1421−26

営業時間 15:00~22:00
サウナ 混浴・共用・貸切サウナ(日時によって異なる)
サウナの種類 バレルサウナ
ロウリュ セルフロウリュ
水風呂
ととのいスペース
宿泊者以外も利用可能 

※2022年12月時点

 

 

気軽に立ち寄れる温泉施設

SAUNA グリンピア(高知県)

魅力ポイント

サウナシュラン2021でもノミネートされた高知県のSAUNAグリンピア。

もともと廃工場だったところを改装して作られた風情あふれる外観で、水着着用で入るサウナオンリー(湯船なし)の混浴サウナです。

薄暗く発汗に集中できる雰囲気のいいサウナ室は、奥行き60cmの広いベンチが2段になっていてあぐらもかける広さ。ロウリュにはデリケートな花に使える高級なジョウロを使い、均一に蒸気を出していくことができます。

水風呂やたくさんのチェアやベンチが置かれた整いスペースへの導線も完璧で、玄人のサウナーも大満足できる施設となっています。

 

基本情報

名前 SAUNA グリンピア
住所

〒781-0082

高知県高知市南川添18−30

営業時間 火曜日:定休日
日曜日:09:00〜12:00, 13:00〜18:00
上記以外 :14:00〜22:00
サウナ

共用サウナ(混浴)・貸切サウナ

サウナの種類 フィンランド式サウナ・薬草サウナ
ロウリュ オートロウリュ
水風呂

温度:約18℃

ととのいスペース

イス:10席 ベンチ:4席(基本館内、館外も一部あり)

-

※2022年12月時点

 

 

GOOD BLESS GARDEN(鳥取県)

魅力ポイント

鳥取県米子市の中心部にある2019年にオープンしたきれいなカプセルホテル。

山陰屈指の広いサウナ室にはikiのストーブが2台も設置され、すぐに体はアツアツに。1時間に2回のオートロウリュもありますが、セルフでロウリュすることもでき、時間が合えばスタッフさんによるアウフグースを受けることもできます。

一番の特徴は水風呂のあとの「TOTONOIルーム」。薄暗く、アロマの香りと程よい風が吹き抜ける究極の整いスペースで、そのまま永遠の眠りについてしまいそうなほど気持ちのいい空間です。脱衣所まで戻る必要があるため、やや導線の悪さは気になりますが、これを目当てに遠方からやって来るサウナーがいるほど高い満足度を誇っています。

 

基本情報

名前 GOOD BLESS GARDEN
住所

〒683-0812

鳥取県米子市角盤町1丁目27−2

営業時間 10:00~25:00
サウナ

共用サウナ

サウナの種類 ドライサウナ
ロウリュ オートロウリュ(1時間に2回)・セルフロウリュ
水風呂

温度:約18℃

ととのいスペース イス:16席(館内)
-

※2022年12月時点

 

 

グランピングで自然を満喫

Island Camp 百島(広島県

魅力ポイント

広島県尾道市にある離島、百島(ももしま)にあるグランピングスポット。スーパーやコンビニもない小さな島で、海水浴はもちろん、魚釣りやボート体験など多数のアクティビティを楽しむことができます。

サウナはテント式のレンタル制。ロウリュをしながら温まった体でそのまま海へ飛び込んで体を冷やしたり、砂浜でゆったり外気浴をすることができます

 

基本情報

名前 Island Camp 百島
住所

〒722-0061

広島県尾道市百島町2529

営業時間

-(宿泊者のみ利用可能)

サウナ 貸切サウナ
サウナの種類 テントサウナ(薪)
ロウリュ セルフロウリュ
水風呂

-(海)

ととのいスペース -(海岸)
-

※2022年12月時点

 

 

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

RECOMMEND BOX SAUNA