【東北地方おすすめサウナ】目的に応じたサウナ施設5選

はじめに
疲労を回復したり、リフレッシュしたり、自律神経を整えたりと多くの健康効果が期待できるサウナ。
今回はそんなサウナの中でも、多くの温泉施設やきれいな水で知られる東北地方のおすすめサウナ施設を5つ紹介していきます。
デートや家族旅行、また女子旅や卒業旅行など思い出に残るサウナのある旅を満喫してみてください。
宿泊も一緒に満喫できるホテル・旅館
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE (山形県)
魅力ポイント
山形県 鶴岡市に位置する田んぼに浮かぶホテル。
なんといっても特徴的なのが他にはない圧倒的な建築美。
建物はもちろん、サウナまでデザインにこだわったデザイナーズホテルです。天井の木屋根や天窓、椅子、水風呂まで、建築に合わせて六角形で統一されており、見ているだけで幸福感が味わえるデザイン性。
サウナにはサウナー専門ブランドであるTTNEが監修しており、サウナ室内からは、のどかな田んぼの風景が望めます。
SAUNACHELIN(サウナシュラン)2021にもノミネートされている注目のホテルです。
基本情報
名前 | SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラス |
住所 |
〒997-0053 山形県鶴岡市北京田下鳥ノ巣23−1 |
営業時間 |
6:00〜24:00 |
サウナ | 共用サウナ(2種類) |
サウナの種類 | ドライサウナ |
ロウリュ | セルフロウリュ |
水風呂 |
温度:約15℃ |
ととのいスペース | ◯ |
他 |
奇数日と偶数日で男女入れ替え |
※2022年12月時点
おとぎの宿 米屋(福島県)
魅力ポイント
福島の自然に包まれた旅館。
一番の特徴が「化粧水がいらないほどのなめらかさ」と評されている温泉の源泉を100%使用した贅沢なミストサウナ。
ミストの湿った空気が身体に熱を伝えやすくする効果もあるので、温泉に浸かる前に浴びると、汗をかきやすくなり、よりリフレッシュ効果が得られます。
まるで化粧水を全身に浴びているかのようなスベスベ感も味わうことができ、心も体も、そしてお肌も”ととのう”サウナスポットです。
基本情報
名前 | おとぎの宿 米屋 |
住所 |
〒962-0043 福島県須賀川市岩渕笠木168-2 |
営業時間 |
お風呂の営業時間:5:30~9:30、15:00~26:00 日帰り入浴営業時間:14:00~22:00 |
サウナ | 共用サウナ(1種類) |
サウナの種類 | ミストサウナ |
ロウリュ | なし |
水風呂 |
なし |
ととのいスペース | なし |
他 | -
|
※2022年12月時点
星降る山荘 七時雨山荘(岩手県)
魅力ポイント
日本初の古民家を丸ごとサウナにリノベーションした本格薪サウナが楽しめる宿泊施設。
薪の燃える音とともに汗をじっくりかける趣深い雰囲気のサウナ室、酒蔵の樽に湧水を入れた水風呂、そしてなにより魅力はきれいな星空を眺める外気浴。
宿泊者のみ利用なので混み合うことはなく、ここでしか味わえない貴重なサウナ体験をすることができるサウナスポットです。
基本情報
名前 | 星降る山荘 七時雨山荘 |
住所 |
〒028-7515 岩手県八幡平市古屋敷96 |
営業時間 |
高原サウナ:15:30〜17:30 日帰り貸切:11:00~13:00 テントサウナ:11:30~13:30 |
サウナ | 共用サウナ・貸切サウナ |
サウナの種類 | ドライサウナ |
ロウリュ | セルフロウリュ |
水風呂 |
温度:約15℃ |
ととのいスペース | フルフラットイス: 1席 イス: 12席(すべて館内) |
他 |
・男女共用 ・営業期間:5月〜11月初週の土日・祝日(冬季道路閉鎖のため) |
※2022年12月時点
気軽に立ち寄れる温泉施設
汗蒸幕のゆ(宮城県)
魅力ポイント
全国でも珍しい韓国式サウナが楽しめる仙台市の温泉施設。
多彩な湯船はもちろん、サウナは3種類。
一番の魅力はゲルマニウムを含む石で作られた韓国伝統のドーム型サウナ「汗蒸幕」。加温された内部は、石の輻射熱が自然発生し、遠赤外線によって体の芯から温めてくれ、すぐに全身ぽかぽかになります。
他にもフィンランド式の「ロッキーサウナ」、男湯には岩盤浴のように寝そべるスタイルの韓国式「黄土サウナ」、女湯は黄土の壁にアメジストを埋め込んだ遠赤外線式の「紫水晶サウナ」を完備しています。
基本情報
名前 | 汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ) |
住所 |
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂南前67−1 |
営業時間 |
平日:09:00〜翌01:00 土日:08:00〜翌01:00 |
サウナ |
共用サウナ(1種類) 個室サウナ付き客室(1種類) |
サウナの種類 | フィンランド式サウナ・遠赤外線サウナ |
ロウリュ | オートロウリュ(4分に1回) |
水風呂 |
温度:約18℃ |
ととのいスペース |
内風呂:10席 外気浴:7席 |
他 |
- |
※2022年12月時点
グランピングで自然を満喫
Glamping Spa Sendai 杜 〜KOMOREBI〜(宮城県)
魅力ポイント
宮城県仙台市に位置し、もともと大きな温泉旅館である「奥州秋保温泉 蘭亭」の姉妹館として2022年に新たにオープンしたグランピング施設。
ドーム型の建物の中には専用のヒノキの露天風呂や食事スペースがあり、温泉地で手軽にグランピングが体験できます。
サウナは貸切の独立したフィンランド式アウドドアサウナで、薪ストーブでしっかりと体を温めることが。
サウナだけではなくアクティビティも一緒に楽しみたい方におすすめのサウナスポットです。
基本情報
名前 | GLAMPSEASON ~glamping spa sendai~ |
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元木戸保7−1 |
営業時間 |
-(宿泊者のみ利用可能) |
サウナ | プライベートサウナ |
サウナの種類 | フィンランド式サウナ |
ロウリュ | セルフロウリュ |
水風呂 |
- |
ととのいスペース | - |
他 | -
|
※2022年12月時点
人気の投稿
最新の投稿
RECOMMEND BOX SAUNA
-
ガーデンサウナ 4人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥5,980,000~
- 通常価格
-
¥61,728(税込) - 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 2人用 リゾート 別荘 デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA シャワー付
- 通常価格
- ¥5,680,000 (税込)
- 販売価格
- ¥5,680,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
ガーデンサウナ 6-8人用 リゾート デザイン 屋外 モデル GARDEN SAUNA
- 通常価格
- ¥4,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥4,980,000~
- 通常価格
-
¥36,804(税込) - 単価
- あたり
-
野外 防水 サウナ ARCHED SAUNA アウトドアスタイル BR383
- 通常価格
- ¥2,480,000 (税込)
- 販売価格
- ¥2,480,000
- 通常価格
-
¥1,707,120(税込) - 単価
- あたり
-
屋外 防水 サウナ KIT 組立キット WH382
- 通常価格
- ¥1,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,780,000~
- 通常価格
-
¥1,118,388(税込) - 単価
- あたり
-
野外 バレルサウナ ルクス Ø235x250
- 通常価格
- ¥2,280,000 (税込)
- 販売価格
- ¥2,280,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
野外 バレルサウナ ルクス Ø195x200
- 通常価格
- ¥1,980,000 (税込)
- 販売価格
- ¥1,980,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
野外サウナ ホビット ミニ 195×400
- 通常価格
- ¥3,800,000 (税込)
- 販売価格
- ¥3,800,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
SaunaHax® 個人向け基本セット
- 通常価格
- ¥231,000 (税込)
- 販売価格
- ¥231,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
SAUNAGOYA(サウナゴヤ)+薪ストーブ付き
- 通常価格
- ¥2,882,000 (税込)
- 販売価格
- ¥2,882,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり