コラム

サウナがワキガに与える効果と周囲に配慮した利用方法

作成日:
更新日:
サウナがワキガに与える効果と周囲に配慮した利用方法

はじめに

サウナというと、リラックスや健康促進のために利用されることが多いですが、ワキガを持つ人にとっては、少し違った意味を持つかもしれません。

サウナに定期的に入ることは体臭の改善効果を期待できるとされています。しかし一方で、ワキガを患っていると、裸になって汗をかくサウナはどうしても周りの目を気にしてしまいますね。

この記事では、ワキガの基本的な知識から、サウナがワキガに与える効果、そしてサウナを快適に利用するための配慮点について解説していきます。

 

ワキガとは?一般的な知識

まずはわきがについて、おさらいしておきましょう。

共立美容外科さんによると、わきがは、医学的には「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれ、わきの下が特有の臭いを放つ状態を指します。

この臭いの原因は、アポクリン汗腺とよばれる汗が出るところから分泌される汗で、この汗に含まれる脂質が皮膚の細菌に分解されることで独特の臭いを発します。

つまり、「汗」と「皮膚の細菌」がくっつくことが臭いの原因なのです。

またこの臭いはスパイスや玉ねぎなどのツンとした臭いと例えられたりします。

 

また、(神成美容外科さんによると)「わきが」という名前がついていますが、「わき」だけではなく「耳」や「乳輪」、「へそ」などでも同様ににおいが発生してしまうようです。

さらに、(ミセルクリニックさんによると)世界的に見ると、実は日本人で「わきが」の方の比率は少なく、ヨーロッパの方のほうが多いようです。とはいえ、日本人は匂いに敏感という話もあるので、わきがの臭いは、他の国の方に比べて気になりやすいのかもしれません。

 

ワキガの人が感じる日常の困りごと

ワキガの人は、自分の嫌な臭いで周りの人が不快に感じていないかを常に意識してしまい、人との距離を取ることが多くなりがちですね。

特に電車やオフィスのような密閉された空間や人が多い場所では自身の臭いが気になり、他のことに集中できなくなることもあります。

また、特に思春期の頃などには、不安や感じたり、周りの人の反応を気にしすぎてしまい、自信を失ったり、ストレスを感じたりしてしまいます

 

サウナはワキガに効果があるのか

ではサウナに入ることでワキガを改善する効果はあるのでしょうか。

 

厳密にワキガ(腋臭症)に対する効果を具体的に研究した論文や報告は現時点では見つけられませんでした。そのためここで「ある」と断言することはできません。

しかし、サウナは血行を促進して、汗腺の機能を活性化させる効果に期待ができます。またサウナで汗を大量にかくため、わきがの原因の1つである皮膚の細菌を減らす効果にも期待できます。

このため、サウナに入ることでワキガの臭いを一時的に軽減する可能性は十分に期待ができるのではないかと思われます。

ただし、おそらく効果は一時的で、日常生活に戻るとまた臭いが復活してしまう可能性が高いため、サウナによってワキガの臭いを減らしたい場合には定期的な入浴が必要ではないかと思います。

 

サウナでの周囲に配慮した利用方法

サウナの利用がワキガの臭いの軽減に期待ができる一方で、サウナで汗をかくことで臭いが強くなることもあり得ます。そのため、サウナ中に周りの方がワキガの臭いで不快に感じてしまう可能性もあるのです。

 

そのため、ワキガの人がサウナを利用する際は、サウナに入る前にはしっかりとシャワーとボディソープで肌を清潔な状態にすることが重要です。

こうすることで、皮膚にいる細菌の数を減らし、汗をかいても臭いが少ない状態にすることができ、サウナ内での臭いを抑えることができるでしょう。

 

まとめ

  • ワキガの臭いは汗と皮膚の細菌が反応することが原因
  • 脇以外にも耳やへそなども臭いが発生しやすい場所
  • サウナがワキガを改善することを調べた具体的な研究はまだなさそう
  • ただし、血行促進や大量の汗で一時的に臭いを抑える効果は期待ができそう
  • ワキガの方がサウナを利用するときには、事前に身体を清潔に洗い流しておくと◯

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

RECOMMEND BOX SAUNA