サウナストーンの選び方とおすすめ種類 - サウナ体験を向上させるために
はじめに
様々な種類があるサウナの中でも、フィンランド式サウナで欠かせないのが、蒸気を使って体を温める「ロウリュ」です。
ロウリュは水を熱した石にかけ、その水を蒸発させて空間の湿度を上げるものです。そして、このとき使用する石を「サウナストーン」と呼びます。
サウナストーンは「どれでも同じ」と思われがちですが、実はサウナに適したサウナストーンには特徴があります。
間違ったサウナストーンを選ぶと、熱した際に崩れてしまったり、有害な物質を空気中に放出する可能性があります。
適切なサウナストーンを選べば、専用のサウナストーンを購入しなくても良い場合もあります。
今回は、サウナで使用するサウナストーンの選び方や交換時期について解説します。
もし選ぶのが面倒であれば、サウナストーブの世界シェア1位「Harvia」が提供するサウナストーンをおすすめします。
サウナストーンに求められる3つの特徴
サウナに適したサウナストーンは以下の3つの特徴を持つ必要があります。
- 効率的に熱を吸収し、保持する
- 熱で崩れない耐熱性を持つ
- 硫黄(鉱物)を含まない
サウナストーンの特徴の詳細
効率的に熱を吸収し、保持する
多くの人は「熱を吸収すること」や「崩れないこと」を考慮して石を選びますが、見落としがちなのが3つ目の「硫黄を含まないこと」です。
硫黄鉱物を含む石を熱すると、ロウリュの蒸気に硫黄が溶け込み、有毒な空気を吸うリスクがあります。また、サウナ室の石や金属部を変色させることにもつながります。
硫黄鉱物が含まれる石は、表面がさびたような見た目をしていることが多いので注意しましょう。
熱で崩れない耐熱性を持つ
サウナストーンには、熱で崩れない耐熱性が求められます。耐熱性が低い石を選ぶと、ロウリュ時に割れやすくなるため、安全性が損なわれます。
硫黄(鉱物)を含まない
サウナストーンは硫黄を含まないことが重要です。硫黄が含まれていると、ロウリュの際に有毒なガスが発生し、サウナ室の安全性が低下します。
良いサウナストーンの見分け方
- 色
- 重さ
- 孔
色
良いサウナストーンの最初の判断ポイントは「暗い色」です。暗い色の石は熱を効率よく吸収する成分が多いため、サウナに適しています。ただし、メノウ石のように明るい色でも適した石も例外としてあります。
重さ
もう1つの簡単な見分け方は「重さ」です。良いサウナストーンは密度が高く、重いものです。重い石は熱をしっかり保持し、部屋の温度を安定させます。
孔
最後に石をよく見たときに、「孔が少ないこと」が重要です。孔が多いと、熱が逃げやすく、ロウリュの際にかけた水が内部に入り込み、割れやすくなります。
サウナにおすすめのサウナストーンの種類
サウナに適したサウナストーンの種類は次の通りです。
- 火山岩
- ジェダイト
- ソープストーン
- セラミックストーン
火山岩
花崗岩、かんらん岩、斑れい岩などの火山岩はサウナストーンの代表格です。内部に水分が溜まりにくく、熱にも非常に強いため、サウナストーンとして適しています。
ジェダイト
パワーストーンとしても使われるジェダイトは、鮮やかな色合いで見た目に癒やし効果を与える石です。吸水性がほとんどなく、ロウリュに最適です。
ソープストーン
タルコクロライトとも呼ばれるこの石は、柔らかさと高い蓄熱性を兼ね備えています。フィンランドのカレリアン・ソープストーンは特に密度が高く、蓄熱性に優れています。
セラミックストーン
砥石としても使われるセラミックストーンは多孔質ですが、熱に非常に強く、実際にサウナストーンとして使用している温泉施設も多いです。
避けるべきサウナストーンの種類
逆に、サウナストーンとして適さない石もあります。
- 砂岩
- 珪岩
- 粘板岩
砂岩、珪岩、粘板岩
これらの堆積岩や変成岩は、内部に亀裂や水分が閉じ込められていることがあり、加熱すると割れたり弾けたりすることがあります。河原の石を利用する場合は、事前に加熱して高温に耐えられるかをチェックしてください。
サウナストーンの交換頻度
石は時間の経過とともにボロボロと崩れやすくなり、その特性を失ってしまうため、定期的に交換する必要があります。
一般的にサウナストーンは年に1回、または約300時間の使用後に交換することが勧められています。
ただし、石の種類や使用環境によっても交換時期は変わります。サウナを利用する前に目視でサウナストーンが崩れていないかチェックし、ときには取り出して少し石同士で叩いてみることをおすすめします。
サウナストーン使用時の注意
サウナストーンは使用前に必ず洗い、乾燥させておくようにしてください。こうすることで汚れを落とし、効率よく熱を吸収できるようになります。
また、積み上げるときには石と石の間に十分な隙間ができるように積み重ねることが大切です。
これにより、熱(熱風)を効率的に石に循環させることができます。
一度も使用したことがないサウナストーンは、事前によく熱しておくことをおすすめします。熱に強い種類を使っていても個体差によって熱で崩れる石があります。そういった石を除外することができ、しっかり焼き込むことでより硬い石にすることができます。このとき、水をかけないように注意しましょう。
さいごに
サウナストーンを選ぶのはサウナの楽しみの1つです。いろんなサウナストーンを試してみて、蒸気の質や熱の伝わりやすさ、耐久性や見た目の面白さを感じながら、自分に合ったピッタリのサウナストーンを選んでみましょう。
初めてのサウナストーンを使用する際には、安全に十分注意してくださいね。
もし選ぶのが面倒であれば、サウナストーブの世界シェア1位「Harvia」が提供するサウナストーンをおすすめします。
まとめ
サウナストーンの選び方は、サウナ体験の質に大きく影響します。サウナストーンの特徴を理解し、適切な石を選ぶことで、快適で安全なサウナを楽しむことができます。また、定期的な交換やメンテナンスも忘れずに行いましょう。サウナストーンの選択と管理を通じて、より良いサウナライフを追求してください。
SNSでシェアする
RECOMMEND BOX SAUNA
-
バレルサウナ | ベーシック | IDOB-1812 | 2-10人用 | 12サイズ | 選べる木材
- 通常価格
- ¥498,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥498,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | オープンスカイサウナ | 2人用 | J-WSD-1818LT | Bluetoothスピーカー | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥1,480,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,480,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | 薪ストーブ付 | 2-4人用 | ハーフガラス | 選べる木材
- 通常価格
- ¥1,268,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,268,000~
- 通常価格
-
¥5,550(税込) - 単価
- あたり
-
ヒノキ製バレルサウナ | OBT-1824H | パノラマビュー | 最大4人用
- 通常価格
- ¥1,298,000 (税込)
- 販売価格
- ¥1,298,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | サウナ小屋 | J-WSD-LT08 | シャワールーム付 | 4人用 | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥4,780,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥4,780,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | ビューモデル | IDOC-1812 | サンルーフ付 | 2-10人用 | 12サイズ
- 通常価格
- ¥598,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥598,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
バレルサウナ | パノラマビュー | IDOP-1815 | 2-10人用 | 11サイズ
- 通常価格
- ¥648,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥648,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | オープンスカイサウナ | 4人用 | J-WSD-1817LT | Bluetoothスピーカー | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥1,980,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥1,980,000~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
-
屋外サウナ | オーダーメイド | J-ALP-2020P | シャワールームオプション | 自宅サウナ
見積り対象商品
-
バレルサウナ | 3-4人用 | 薪ストーブ付属 | コンパクト | 自宅サウナ
- 通常価格
- ¥998,000~ (税込)
- 販売価格
- ¥998,000~
- 通常価格
-
¥3,468(税込) - 単価
- あたり