コラム

価格だけで選ぶと後悔する!?自宅サウナの選び方

作成日:
更新日:
価格だけで選ぶと後悔する!?自宅サウナの選び方

はじめに

自宅サウナの設置を検討している方にとって、価格は一つの重要な選択基準となりますね。

販売されているサウナの中には「これなら試しに買ってみよう」と思うような手頃な価格の商品もあります。しかし、本体の価格だけで選ぶと予期せぬ追加費用が発生する可能性もあり、後悔してしまう落とし穴があります。

この記事では、そんな自宅サウナの正しい選び方について、何を見て考えればいいかを深く掘り下げていきます。

あなたの自宅サウナ選びの参考になれば幸いです。

idetoxの自宅サウナ商品もぜひご覧ください。

 

idetoxでは100種類を超えるカスタマイズの豊富な商品から、お客様に合ったサウナをご提案いたします。

自宅サウナをご検討中の方は、ご希望の条件を添えてお気軽にご連絡くださいませ。

 

価格にどこまで入ってる?自宅サウナの選び方

①自宅サウナの価格に含まれている内容を確認する

価格だけでは危ない!自宅サウナ選びの落とし穴 自宅サウナの価格に含まれている内容を確認する

まず、その家庭用サウナの商品だけではサウナ体験ができない場合があります。商品価格にはどこまでの内容が入っているのかをしっかりと確認しておきましょう。

 

ストーブの有無

価格だけでは危ない!自宅サウナ選びの落とし穴 ストーブの有無

自宅サウナの価格にはストーブが含まれているかどうか確認しましょう。

ストーブはサウナの心臓部とも言える部分で、その品質がサウナの体験を大きく左右します

 

ストーブが別売りの場合、大きな追加費用が発生する可能性があります。

例えばPSE認証をとった信頼性の高い電気ストーブであれば、1人用の自宅サウナであっても30万円以上のコストが掛かることも多いです。

 

また、別の販売店でストーブだけ購入すると、ストーブの出力がサウナの容量に合っていなかったり、設置場所に苦労するリスクもあります。

 

必ずサウナストーブが自宅サウナに付属しているかを確認し、付属していない場合は推奨されるストーブの大きさや出力を確認するようにしましょう。

 

設置費用の有無

自宅サウナは専門の業者による設置が必要な場合があり、追加で費用が発生することがあります。

サウナの価格に設置費用が含まれているかどうかも重要なチェックポイントです。

 

一部のサウナはDIY設置が可能なものもありますが、専門的な技術や時間が必要となる場合もあります。そのため、設置費用やその手間を考慮することが重要です。

例えば、自宅の屋内に設置するタイプのサウナであれば、10~30万円ほどの費用が発生する場合があります

設置についての情報が商品ページに明記されていない場合は、購入の前に業者に確認することをおすすめします。

 

付属品やオプションの有無

 

価格だけでは危ない!自宅サウナ選びの落とし穴 付属品やオプションの有無

自宅サウナの価格には、サウナ体験に必要な付属品やオプションが全て含まれているかも確認してください。

例えば、ロウリュ対応のサウナで楽しみたい場合、サウナストーン・サウナバケツ・柄杓なども必要ですよね。他にも、商品によっては室内の照明が付属しておらず、そのままでは夜にサウナに入れない場合もあります。

 

自分好みにカスタマイズしたい場合はもちろん、最初から付属していない場合には、追加の費用が発生します。

これらは種類によっても大きく変わりますが、すべての付属品を揃えると数万円程度のコストが発生する可能性があります。

 

保証の有無

自宅サウナの価格には、長期間の商品保証が含まれているかも確認してください。

自宅サウナは決して安い買い物ではありません。「売って終わり」の販売業者であれば、大きな損失につながるリスクもあります

 

ただ、販売する立場としては「商品を届けるまでは保証できるが、お客様組立時の破損や劣悪な使用状況での破損については保証できない」場合があるため、正直難しい問題でもあります。

少なくとも搬入・設置までを販売店にお願いしたときには製品保証が長くついている商品をおすすめします。

 

idetoxの自宅サウナでは搬入・設置までご依頼頂ければ、基本的に1年間の製品保証で提供しております。

 

②自宅サウナの構造を理解する

価格だけでは危ない!自宅サウナ選びの落とし穴 自宅サウナの構造を理解する

次にサウナ商品の壁や材質など、構造を確認する必要があります。

これは、質の高いサウナ体験をするための重要な要素です。また、長く使い続けるための耐用年数も変わってきます。

 

壁の厚み

サウナの壁の厚みは、熱効率と保温性に大きな影響を与えます

当然、壁が薄いと熱が外に逃げやすく、エネルギー効率が低下します。するとストーブを最大出力にしても部屋が十分に温まりにくかったり、電気や薪代といったランニングコストが高くなってしまいます

特に安価なサウナでは壁の厚みが十分でない場合もあるので、購入時には必ずチェックしましょう。

 

木材の種類

価格だけでは危ない!自宅サウナ選びの落とし穴 木材の材質

自宅サウナの材質は、見た目だけでなく機能性にも影響します。

木材の種類やその品質によって、香りや肌触り、保温性などの違いがあり、耐久性まで異なります

適切に処理されていない安価な木材を使用したサウナであれば、温度差や湿度によってベンチの木材が割れてしまうことも考えられます。

自宅サウナを選ぶときには、予算内で最も品質の良い材質を選ぶことが重要です。

 

ただし、屋内サウナ屋外サウナでは材質の良し悪しも異なるため、それぞれの特性を理解することも重要です。

 

断熱材の有無

壁や天井、床に断熱材が入っていると、熱効率や保温性が良くなります

ただし、断熱材は必須ではなく、壁が十分に厚い場合や、バレルサウナのように形状で保温性をカバーしている場合には、それほど断熱材の有無は問題にならないこともあります

しかし、もし冬場に外でサウナを楽しみたい場合は、屋外サウナの壁に断熱材が入っていないと、サウナ室内が十分に温まらないことがありますので注意が必要です。

 

屋根や防湿層の有無

これは屋外に設置するタイプのサウナに限ったことですが、アスファルトシングルなどの屋根や防湿層がないとサウナ室内に雨水が侵入し、木材の腐食やカビの発生につながる可能性があります

特に安価な屋外サウナを購入する場合には、これらが備わっていない場合があります。長持ちさせるためにはDIYで追加の補修作業が必要になるので、購入前に確認しておきましょう。

 

③安全性やメンテナンス性を確認する

 

価格だけでは危ない!自宅サウナ選びの落とし穴 安全性やメンテナンス性を確認する

自宅サウナの安全性とメンテナンス性の確認は、サウナを安全に利用したり、長く使い続けるために重要です。

PSE認証

これは電気ストーブやストーブ付属のサウナを購入する際に確認が必要なことです。

日本では安全性を確保するためには、PSE(Product Safety of Electrical Appliance and Material)認証が付いた電気製品を使うことが重要です。

PSE認証がない場合、使用中に火災や感電事故が発生するリスクが高くなります。このリスクはストーブ本体のみならず、電源コンセント部やケーブルでも同じです。

特に価格が安い製品ほど、このPSE認証がない可能性があるため、購入前には必ず確認してください。

 

耐久性とメンテナンス

サウナの耐久性とメンテナンスも重要な安全性の要素です。

高品質な材質と製造工程を経たサウナは、長期間にわたって安全に使用することが可能です。

しかし、どんなに高品質であってもメンテナンスが必要な場合もあり、その手間や費用も考慮する必要があります

例えば、「アスペン」という木材を使用したサウナは、耐久性が高く、アレルギー反応を引き起こすリスクが少ないといった特徴がありますが、耐水性がやや低いため、撥水加工のメンテナンスを他の木材よりも多く必要になります。

特に屋外サウナの場合、気候や天候による影響を受けやすいため、定期的なメンテナンスがより重要になります。

購入前に商品のメンテナンス性についても販売者に確認しておきましょう。

 

まとめ

自宅サウナを選ぶ際、価格だけで決めると後悔することがあります。

サウナの品質と安全性を確保するためには、ストーブの有無、設置費用の有無、壁の厚み、PSE認証などを確認することが重要です。

さらに、付属品やオプション、材質の選択、耐久性とメンテナンスについても考慮する必要があります。

 

価格と品質のバランスを見極めて、安全で快適な自宅サウナを選びましょう。この記事が自宅サウナ選びの参考となれば幸いです。

 

idetoxでは豊富な品ぞろえで高品質な家庭用サウナを取り扱っております。

サウナの導入に関してお悩みでしたら、「お問い合わせページ」か「お電話(092-407-7887)」よりお気軽にご相談くださいませ。

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

RECOMMEND BOX SAUNA