コラム

メリットだらけの汗活!サウナで手に入れる健康効果

メリットだらけの汗活!サウナで手に入れる健康効果

はじめに

夏の暑さや運動中に流れる汗。日常的に私たちの体から排出されるこんな汗には、単に体温を調節する以上の役割があります。

特に、運動やサウナなどで意識的に汗をかくことで得られる効果やメリットは意外と知られていません。

ここでは、汗をかくことの意味と、その健康や美容に与えるメリットについて詳しく探っていきます。

 

汗をかく効果とメリット

免疫機能の強化

体温が上昇すると、それによって白血球の活動が活発になると言われています。また、体温が上昇すると白血球の数が増えることも知られています。

これらの働きによって汗をかくために体温を上げることは免疫機能を強化する効果があるのです。

免疫機能の向上は、風邪や感染症を予防する効果が期待できます。特に冬場の感染症が流行る時期には、運動よりもサウナや温泉の利用が汗をかく効果的な手段として推奨されることもあります。

 

ストレス解消

汗をたっぷりかくことで、ストレスや緊張が和らぎ、リフレッシュすることができます

これは後述する血行促進によって、身体のコリがほぐれて身体的にリフレッシュする効果と、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」などが放出されることでメンタル的にリフレッシュする両方の効果によるものです。

 

 

血行促進と疲労回復

高温の環境での汗をかくことは、血管を拡張させ、血行を良くする効果があります。

これにより、疲労物質が排出されやすくなったり、必要な栄養を身体の隅々まで届けやすくなり、疲労回復や新陳代謝の向上が期待されます。

また、筋肉の疲れやコリも和らぐとされています。

 

美肌効果

運動やサウナで起きる激しい発汗は、皮膚の毛穴を開き、古い角質や皮脂を除去することができます。

その結果、肌の調子が向上し、美肌効果が期待されます

特に乾燥しやすい冬場には、激しく汗をかいた後に肌の保湿を十分に行うことで、さらなる美肌効果を実感することができます。

 

サウナなら冬でも手軽に発汗できる

サウナは、短時間で大量の汗をかくことができる場所です。そして、季節や天候を気にせず汗をかくことができるため、運動と違って真冬でも同じように汗をかくことができます

サウナで体温を上昇させることで、体全体から汗を激しく出すことができます。このような発汗は、じわじわ汗をかく軽い運動などでは得られない不快な汗と違って、多くの人が気持ちよく感じる汗なのです。

 

サウナでかく汗の量

サウナの種類や滞在する時間によっても変化しますが、一般的には1回のサウナで300~500mlの汗をかくことができるとされています。

スポーツブランド「ナイキ」のHPに記載されているブライアン・サンピエール氏(Precision Nutrition栄養学ディレクター)の見解から読み取ると、これは30分程度のランニングと同じ程度の汗だと推定できます。

 

サウナの効果的な入り方

サウナの最大の効果を得るためには、適切な入り方が重要です。

まず、脱水症状を防ぐために、サウナの前にペットボトル1本分程度の水分補給をしておきましょう。

そしてシャワーで身体を洗い、身体の汚れや皮脂を落としてからサウナ室に入り、汗をじっくりかくことがおすすめです。

10~15分程度の時間を使ってサウナに入った後は、冷水風呂やシャワーで冷やすことで、血行促進の効果を高めることができます。

忘れてはいけないのが「外気浴」とも呼ばれる休憩です。これを10分程度行うことで、自律神経のバランスや体温、血圧などをただしく整えることができます。

この1連のサウナセッションを2〜3回行うことで、汗をかく効果を健康効果を十分に得ることができるでしょう。

 

サウナが向いていない人も

サウナは万人が健康効果を得られるものではありません。以下の人は症状が悪化するなどのリスクが潜んでいるため、サウナに入る前に医師に相談するようにしましょう。

  • 心臓病や高血圧などの持病がある人
  • 妊娠中や授乳中の人
  • 熱中症の危険性がある人
  • 体調が悪い人

 

まとめ

  • 汗をかくことは体温調節以外に多くの健康効果がある
  • 免疫機能効果:体温上昇で白血球活性化、感染症予防
  • ストレス解消効果:身体・メンタルのリフレッシュ
  • 血行促進効果:疲労回復、新陳代謝向上
  • 美肌効果:毛穴の開き、角質・皮脂の除去
  • サウナは季節・天候に左右されず多くの汗をかける
  • サウナ利用で平均300~500mlの汗が流れ出る、これは30分ランニングと同等
  • サウナの入り方は、水分補給、身体を洗う、10~15分利用、冷水で冷やす、休憩を2~3回繰り返す
  • サウナは心臓病、妊娠、熱中症リスク、体調不良者は医師に相談を推奨

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

関連記事

RECOMMEND BOX SAUNA