コラム

  • ホーム
  • コラム
  • 自宅サウナをより快適に!おうちサウナで使えるおすすめグッズ9選

自宅サウナをより快適に!おうちサウナで使えるおすすめグッズ9選

作成日:
更新日:
【見落とし注意!】自宅サウナに欠かせない9つのアイテム idetox オンラインショップ

はじめに

憧れの自宅サウナテントサウナを購入して、いざサウナに入ろうとしても「あれ?ない!」と思ってしまうことは避けたいですよね。

普段の公衆サウナに行くときとは違う準備が必要です。

今回は、そんな自宅サウナグッズを紹介していきます。これさえあれば、おうちサウナでの体験が格段に快適になりますよ。

 

グッズ選びが面倒だと感じる方は、当店が販売するサウナグッズセットもご検討ください。

自宅サウナで揃えておきたいグッズ9選

自宅やテントでのサウナ体験を充実させるために、以下のおうちサウナグッズをおすすめします。

  • 温度計と湿度計
  • サウナバケツと柄杓
  • タイマー
  • オイルカップホルダー
  • サウナハット
  • サウナマット
  • サウナストーン
  • ヴィヒタ(サウナウィスク)
  • ミトン

それでは、これらのグッズがどのように役立つのか、各アイテムについて詳しく見ていきましょう。

① 温度計と湿度計

どんな種類のサウナでも、内部の温度や湿度を知ることは重要です。温度はストーブの設定や準備時間を考えるうえでも役立ちますし、湿度はロウリュのやり過ぎを防ぐ意味でも必要です。サウナで使用するためには、通常の部屋用ではなく高温多湿に耐えられるものを選びましょう。

多くのサウナ用温度計や湿度計は木材で作られており、部屋に自然に溶け込むデザインが特徴です。また、温度計と湿度計が一体型になっている商品もあり、スペースを有効に使えます。

壁掛け式の温湿度計を選ぶとスペースを節約できるのでおすすめです。

 

② サウナバケツと柄杓

サウナ用のバケツと柄杓

ロウリュを行うとジューっと音を立てながら熱い蒸気が空気中に広がり、より体温が上がりやすくなります。このフィンランド式サウナには、水を入れるバケツと柄杓が必須です。

ホームセンターや100均で手に入るバケツや柄杓でも代用できますが、サウナで使用する場合には熱に強い金属製や木製のものを選ぶ必要があります。木は熱を保持しにくく、サウナ内でも安心して使用できます。どうしても金属製を使用したい場合はミトンを使うとより安全です。

 

③ タイマー

テントサウナの砂時計

サウナに入る時間を管理することはとても大切です。時間の管理を怠ると、脱水症状頭痛を引き起こすリスクが高まります。砂時計式のタイマーはシンプルで電源が不要なため、高温多湿のサウナでも安心して使用できます。

 

④ オイルカップホルダー

サウナ オイルカップ

サウナの中でリラックスするために、香りを取り入れてみてはいかがでしょうか?オイルカップホルダーをストーブの上に吊るし、アロマオイルを入れることで、自然に香りが部屋中に広がり、リラックス効果を高めます

ロウリュ水にアロマを混ぜる方法もありますが、ストーンの目詰まりやコストがかかるリスクがあります。そのため、オイルカップホルダーで香りを楽しむのが最適です。

⑤ サウナハット

サウナハット

サウナの中でかぶる帽子「サウナハット」は、サウナを日常的に楽しむなら必須のアイテムです。髪や頭皮を熱から守り、髪質の低下や薄毛のリスクを減らしてくれます。また、脳の血管が拡張して起こる頭痛やめまいを防ぐ効果もあります。

タオルを代用することもできますが、サウナを頻繁に利用する方には専用のサウナハットをおすすめします

⑥ サウナマット

サウナマットは、皮脂や汗が椅子に直接つかないようにし、清掃の負担を減らすために必要です。また、長時間サウナを楽しむ場合、椅子の熱さを和らげる効果もあります。

タオルを代用することもできますが、公衆サウナでも使える持ち運びに便利なサウナマットを購入すると良いでしょう。

⑦ サウナストーン

サウナストーン

フィンランド式サウナで行うロウリュには、熱した石に水をかける工程があります。この石がサウナストーンです。

ストーンの種類によって蒸気の質が変わり、良いサウナストーンほどキメの細かい蒸気と熱を感じることができますロウリュの質を高めたい場合は、サウナストーン選びにこだわることをおすすめします。

サウナストーンは消耗品なので、定期的に交換することも必要です。一般的には年に1回の交換が推奨されていますが、利用状況によって調整しましょう。

⑧ ヴィヒタ(サウナウィスク)

ヴィヒタ

サウナの本場、フィンランドやロシアなどでは、"ヴィヒタ(vihta)"と呼ばれる葉っぱを体に打ち付ける伝統的なリラクゼーション法があります。

ヴィヒタは白樺などの枝木を束にした「うちわ」のようなもので、血行を促進し、リラックス効果を高め、古い角質を落とす効果があります。

ほとんどの公衆サウナ施設では、葉っぱが落ちるなどの理由でヴィヒタが使用できませんが、プライベートサウナであればぜひ試してみてください。

⑨ ミトン

サウナ用ミトン

ミトンは薪ストーブに薪を入れる際や、ロウリュをする際、金属や石製のものに触れるときに火傷を防ぐために使用します。

安価なキッチン用ミトンでも十分役立ちますが、熱い金属に触れるときには必須です。

 

グッズ選びが面倒だと感じる方は、当店が販売するサウナグッズセットもご検討ください。

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

関連記事

RECOMMEND BOX SAUNA