コラム

新築住宅に自宅サウナを設置する魅力とおすすめ商品

新築住宅に自宅サウナを設置する魅力とおすすめ商品

はじめに

新築住宅を計画する際、家庭用サウナを設置することが注目されています。

自宅にサウナがあれば、いつでもリラックスした快適なサウナを楽しむことができますね。

そこでこの記事で、新築時に自宅サウナを設置するメリット・デメリット、また設置方法やおすすめのサウナ商品をご紹介します。

 

サウナの導入に関してお悩みでしたら、「お問い合わせページ」か「お電話(092-407-7887)」よりお気軽にご相談くださいませ。

 

自宅サウナ導入のメリット

まずは自宅サウナを設置するメリットについておさらいしましょう。

自宅にサウナを設置することは、以下のようなメリットがあります

  • いつでも好きな時にサウナを利用できる
  • 好きな温度や湿度設定でサウナを楽しめる
  • 混雑のイライラとは無縁
  • 毎回の利用料を気にせず利用できる
  • 動線や見た目、音楽など自由にリラックス空間を設計できる

 

新築住宅に自宅サウナを導入するメリット

次に自宅サウナを新築住宅の検討時に導入するメリットです

  • サウナの設置や電気類の工事をまとめて行うことができるため結果的にコストを抑えることができる
  • あらかじめサウナの設置スペースを考慮した間取りや住宅設計にすることができる
  • 自宅サウナの初期費用を住宅ローンに組み込むことも可能

 

特に最後の「住宅ローンに組み込むこと」は、自宅サウナ導入の障壁の1つである初期費用を分散して支払うことができるため大きなメリットとなります。

 

最もよくあるパターンは住宅会社(あるいは施工会社)にサウナの設置までお願いし、自宅サウナの費用を新築住宅の工事費と一緒に請求してもらうパターンです。この場合、自宅サウナも新築住宅の一部とみなされ、自宅サウナが住宅ローンに組み込まれる場合があります。

他にもサウナを「家具・家電」扱いとして住宅ローンに組み込む方法などがあります。

 

ただし、金融機関や施工方法によっては住宅ローンの条件に自宅サウナが当てはまらない場合があるため、事前に住宅会社と金融機関の双方に確認が必要になります

 

新築住宅に自宅サウナを導入するデメリット

新築住宅にサウナを導入することは、以下のようなデメリットも考慮する必要があります

  • 間取りやスペース活用の自由度が下がる
  • サウナを取り寄せるために納期が遅くなることがある
  • 初期費用がかさみ、住宅ローン審査が厳しくなる

 

サウナの設置自体は大きな工事はほとんどなく、短期間で終わることが多いです。しかし、サウナ本体の取り寄せに時間がかかる場合があります。場合によってはそれによって住宅自体の納期が遅れてしまうおそれもあります。

また、自宅サウナは種類によっては設置費用を含めて数百万円する場合があるため、住宅ローンに組み込むと(金額が上がって)審査がより厳しくなる場合があります。かといって中途半端なサウナを導入すると後悔することになるかもしれません。

 

新築住宅にサウナを導入したい方は、時間的にも金銭的にも余裕をもったプランニングが必要です。

 

自宅サウナの種類とおすすめ商品

家庭用サウナは様々な種類がありますが、中でも近年はフィンランド式サウナが人気です。また、設置方法としては、屋内に設置するタイプや屋外の庭に設置するタイプなどが考えられます。

いずれの場合も新築住宅の施工会社に設置してもらうのが安全でしょう。ただし、導入したいサウナは自宅の購入者であるあなたがしっかりと決める必要があります。

以降は屋内・屋外のそれぞれの自宅サウナの魅力とおすすめのフィンランド式サウナ商品をご紹介します。

 

屋内設置のフィンランド式サウナ

魅力

屋内設置の魅力はプライベートな空間が保たれている点です。屋外の場合、どうしても人目に付く可能性があるので、水着等の着用が必要になることがあります。しかし、屋内の場合は完全にプライベート空間のため裸で利用可能です。

また季節や天候に左右されずにリラックスできる点も魅力の1つです。屋外設置の場合は、例えば大雨の日だと、サウナで温まった体が、サウナから出ると雨で冷えてしまうこともあります。屋内だとこのような季節や天候の影響を受けにくく、いつでも同じようにサウナを楽しむことができます。

 

おすすめ商品

リラクゼーション ルームサウナ・ボックス 1人用 家庭用 室内用

 

  • 1人から利用できてコンパクトな設計
  • お好みの大きさ(広さ)に仕様変更が可能
  • 木材や壁材など豊富なカスタマイズ性
  • ライトや内臓のBluetoothスピーカーを1つのパネルで操作
  • 桶、柄杓、温湿度計、タイマーなど付属品も充実

 

 

 

屋外設置タイプのフィンランド式サウナ

魅力

屋外設置タイプのサウナは、庭やテラスなどに設置することで、自然の中でのリラックスを楽しめます。窓の外の景色を見ながら、季節を感じるサウナ体験ができるでしょう。

また住宅の建物内のスペースを必要としないため、間取りや設計に自由度が保たれます

 

おすすめ商品

 

 

  • クリアルーフ付きで昼夜問わず外の景色を楽しむことができる
  • クリアルーフで雨の侵入を防ぎメンテナンスの手間も軽減
  • 12パターンのサイズ展開で2人用から10人用まで選べる
  • 3種類の木材からのお好みの種類を選択可能
  • 電気式と薪式の2種類のストーブに応じた設計にカスタマイズ可能

 

 

 

さいごに

新築住宅にサウナを取り入れることは、豊かな生活を送るための魅力的な選択となります。

idetoxでは豊富な品ぞろえで高品質な家庭用サウナを取り扱っております。

サウナの導入に関してお悩みでしたら、「お問い合わせページ」か「お電話(092-407-7887)」よりお気軽にご相談くださいませ。

サウナにハマり「サウナ・スパ 健康アドバイザー」や「サウナ・スパ プロフェッショナル」「サウナ・スパ 健康士」の資格を取得。 サウナの利用は週に1回程度のミドルユーザーです。主に記事の執筆を担当しています。

SNSをフォローしていただくと、サウナに関する情報を随時お届けいたします。

RECOMMEND BOX SAUNA